2012年06月13日

スクラップブッキング 一回目

 そして当日、十数年ぶり?の工作にドキドキしながらにじっこさんへ・・・

託児制度があって、講座中息子を預かってもらうことに。
初めての託児、どうなるかな?と思っていたけれどあっさり「バイバ~イ」と。
ホッとしたような淋しいような・・・。



部屋に入ると10人くらいの方がいらっしゃって、さっそく作品作りにかかっておられました。
講師はサクラクレパスでスクラップブッキングの資格を取得されたというK先生。
後に(今も)大変お世話になることに。

先生がスクラップブッキング(以下SB)とは何ぞや、今日の作品のポイントや作り方の説明を丁寧にしてくださいました。

が・・・全く頭に入らな~い!!!その場にいるだけで精一杯・・・

確か、アシッドフリーとかいう紙や糊を使ってお気に入りの写真を長く保存しようとか、
セラピー効果があるとか、アメリカから来たものだからcmじゃなくてインチ表示だとかだったと思う・・・。


講座は常連の方が多く、わいわいと話しながら和やかに過ぎていました。
私は、カッチンコッチンになりながら、はじめて見る“紙をシャーッと切る道具(ペーパートリマー)”の使い方を教えてもらい、見よう見まねで作りはじめました。
先生は「サンプルどうりじゃなくて、自由に作ってくださいね♪」というけれど、
自分のアイデアなん出てこないし、先生のサンプル(デザイン)が素敵やったから受けたいと思ったんだなぁ。

そして、作業していると・・・
みなさん、なにやらジャーッ、ジャーッと音のする道具で紙や写真を貼っている。
これは、アシッドフリーのテープ糊だそう。そこらへんのスーパーでも売っているらしい。
張り切ってスティック糊を買ったけど、なんだか恥ずかしいなぁ・・・
けど、せっかく撮った写真を劣化させたくない。
よし、帰ったらiズミヤへ買いに行こ。

講座の時間は1時間半ですが、あっっっという間!
確かに子供のことも日常も忘れるくらい必死になったし、ある意味セラピー効果があったかも。
時間内には作れず大体の形にしてあとは家で完成させました。
出来上がりはこちら!
このサイズは12インチ(約30㎝×30㎝)です。



前日苦労して撮った写真、やはり息子の斜め具合が気になるところだが・・・

ふっ、ふふふ・・・
なんだか嬉しくてず~っと眺めてしまう。
自分で(先生のマネやけど)こんなんできるのすごいやん!かわいいやん!!
 楽しいやん!!!
こんなに楽しいんやったらもっと早くやっときゃよかった!
これは次回も参加しよ♪ ちょっと肩こるけど。。。
と思ったら来月は8月で講座はナシ・・・チーン 


早く9月になぁれ!



 はじめて見た物・使った物
  ・カードストック:一般的に台紙に使われる紙。
  ・柄(パターン)ペーパー:表・裏ちがう柄がプリントしてある紙。
  ・ポップアップフォーム(3Dフォーム):スポンジに両面テープが貼ってあり、
                        写真や飾りを立体的にできる。
  ・ステッカー:いろいろな形や絵が描いてあるシール。SB用の物はアシッドフリー。
  ・ジャーナル:その時の記録や思い出などを書いた物
          (作品ではタグに書いて写真の後ろに挟み込んでいます)。
  ・アシッドフリーのテープ糊とボンド ←参考画像のピンクがボンド、ブルーが糊
  ・ペーパートリマー  ←これはかなり便利!参考画像の大きな定規みたいなのです。



-1記事1用語説明-
 ☆AcidFree(アシッドフリー)
  Acid(酸)をFree(含まない)という意味。紙や写真の劣化の原因となる酸を使わずに製紙・製造され
  ていて、Ph7.0以上の物がアシッドフリーと呼ばれています。
  ※アシッドフリーの製品を使っていても日光にさらされると劣化するので保管には注意が必要です。




   


Posted by はじめまして at 01:06 Comments( 0 )

2012年06月12日

スクラップブッキング第一回目の準備

  持ち物は・・・のり、はさみ、写真

う~ん、長い間のりとハサミなんて使ってないなぁ。
だいたいウチに使える物があるのか???

       ゴソゴソ・・・

のりは旦那が会社で使っていたお古、ハサミはキッチン用しかない・・・
よしっ、これを機に買い揃えよう!
勇気を出して百均で両方購入。やった~、my道具♪



次は写真撮影。息子が大好きな電車と一緒に。
終点まで行けばゆっくり撮れるし、石山寺駅へ。

ただ、このミッション失敗は許されない・・・

「ちょっとこっち向いて!もうちょっとみぎっ!!!」
「あぁ~、もうしょうがないかぁ。。。」

大好きな電車を見たいのに、こんな撮影会では息子(当時1歳9ヶ月)の笑顔はナシ。
緊張のせいか、体も斜め・・・。

ごめん、母は訳あって必死やったの。

そんなこんなで撮影は終了、写真屋さんで気に入った写真を現像して当日を心待ちにするのでした♪

といっても当日は明日のハナシ。
前日だから失敗は許されなかった・・・。


-1記事1用語説明-
 ☆scrapbookingの語源(みたいなの)
scrap;新聞・雑誌の記事を切り抜くこと、切り抜きのこと(他に金属製品の廃物という意味もある)
booking;帳簿をつけること
   お気に入りの写真や物を切り抜いて記録しましょうというニュアンスでしょうか。