この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。    

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年05月13日

渋谷に居ます

今日は勉強!!

おはようございます!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。

日本のスクラップブッキング第一人者である、"片柳 頼子"先生の講座を受講しにやってきました〜ヽ(´▽`)/

渋谷といえば、、、

おぉ!
ハチーーーっっっ!!
会いたかったよ╰(*´︶`*)╯

それにしても、スクランブル交差点やら高いビルばっか。
大都会に目がくるくるする〜


さてさて、もうすぐ時間。
これからの作品作りに活かせるよう、しっかり吸収してきます(о´∀`о)


「はじめまして」
清水千秋    

Posted by はじめまして at 09:27 Comments( 0 ) ひとりごと 覚え書き

2016年12月10日

最近衝撃を受けたこと



おぉ!
これがカピバラ‼︎
かっわいい〜♡



今からお食事タイム♪







ん⁉︎



んん⁉︎



えええーっ!!!


なんかショック!



サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋でした。



   

Posted by はじめまして at 20:33 Comments( 0 ) ひとりごと

2016年01月08日

振り返りと抱負

おはようございます!
「はじめまして」の清水千秋です♪

去年のブログも追いついてないのに、今ごろ去年の振り返り。
乗り越えた壁なので、ぶっちゃけます。


去年は葛藤の日々でした。
実は、ママ向けの講座をしているのが苦しいと感じることがあったんです。

なぜかというと、父の闘病記録にも書きましたが、病床にある方や、その方を支える方へスクラップブッキングで思いを伝えるお手伝いがしたいから。

特に、「最期を迎える方の言葉を伝えること」
「その方の歴史を遺すこと」
「心から残せてよかった!と思える作品作り」
これは私の使命だと思っています。

それが明らかになった以上、他の講座をしていてはだめなんじゃないか、切り捨てなければいけないんじゃないか。
自分の居場所はここではないんじゃないか、そんな気さえしていました。


そんな思いつめた気持ちの私に、
【ここも私の居場所だなんだ!!】
と気付かせてもらえたのは、やはり生徒さんであり、「はじめまして」のスクラップブッキングを笑顔で楽しんでくださっているみなさんの姿でした。
必要とされていることが嬉しいし、なにより一緒に作ることが楽しい!
一番初めに私が感じた「不器用な私でもできた!楽しい!嬉しい!」という気持ち、そこから少しずつ自信を取り戻して産後の暗黒時代から抜け出せたことを思い出しました。


病床にある方、いまレッスンに来てくださっている方、状況は違えど大切な一瞬を、一緒にカタチにしていけることはとても幸せなことですよね。
自分の使命という軸はブレずに、同じ気持ちで日々のレッスンも取り組んでいきたいです。
そして、今年は朗らかに楽しく、よりたくさんの笑顔作りに挑戦します!


「はじめまして」
清水千秋







   

Posted by はじめまして at 10:41 Comments( 0 ) ひとりごと

2013年12月03日

アドベントカレンダーの中身

ご訪問いただきありがとうございます!

作ったアドベントカレンダーに、1つずつ特別なお菓子を入れてます。
もちろん私の手作りではなくお店の手作り。
それも、お子さま向けで旗の中に入るのが条件という特別なお菓子。
お店のチョイスは通りがかりとか気まぐれですが、スタッフさんにはしっかりとお話を聞いてます。
初めてのお店や、1個しか買わないの(予算の都合上)は勇気がいるけど、かなり楽しいです♪
お勧めのお店があれば教えてくださいね~tenki_2



中身のお菓子とお店のリンクを毎日Facebook pageにアップしています。
3日坊主で終わらなかったら24日までやっているので、Facebook登録されておられたら、ぜひ覗きにきてくださいね♪
https://www.facebook.com/sb.hajimemashite
いつも訪問してくださるみなさま、ありがとうございます!    

Posted by はじめまして at 01:11 Comments( 0 ) ひとりごと