2017年07月27日
ヤクルト様のイベントでスクラップブッキング
京滋ヤクルト販売株式会社
彦根センター様の《第1回 ふれあい祭り》に参加してきました!

サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水ちあきです^_^

ファンの方々や地域の皆さまへ、日頃の感謝の気持ちを込めたお祭り*

縁日をはじめ、コスメコーナーでは肌年齢測定やストレスチェックができたり(ワタシはちょっとこわくてできない?)と、ご家族で楽しめるイベントでしたよ♪
もちろんヤクルトの試飲も!!
スクラップブッキングは壁面も可愛い〈託児スペース〉で。
初めて制作してくださる方からベテランの方までお越しくださいました(о´∀`о)
作品を一部ご紹介です♪
※画像は掲載許可をいただいています。






1人でできるもん♪ 力作だー^_^
実は、当日午後になってLINE@でイベントのお知らせをするという無茶振り( ̄▽ ̄;)
にも関わらず、大慌てで来てくださったみなさまありがとうございました!
ちびっこたちが笑顔でお菓子やヨーヨーを手に持ち持ち、楽しんでいる姿が見られて嬉しかった♡
そして、行きたかったのにー!という方ごめんなさい( ;∀;)
朝は雨模様でしたが、午後にはすっかりカンカン照り◎
たくさんの笑顔にお会いできた講習になりました!
京滋ヤクルト様、講座をサポートしてくださった吉田さんはじめ、スタッフのみなさま、ママサポしがさんに心より感謝いたします。
ヤクルトさんでは、今後もみなさんに喜んでいただけるイベントを企画中だそう!
楽しみですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
最新情報はFacebookページをチェックしてくださいね!
今回のイベントのレポートも書いてくださってますよ。
そして、ここからはすごく主観的なイベントウラ話?です。
4月にヤクルトさんの社員研修でスクラップブッキング講習をさせていただいたんですが、その時から思ってたこと。
社員さん、みんな仲が良い!!
本来ならば、体も心もリフレッシュする休日。
そんな日の出勤なのに、誰1人として曇った顔をしてる人がいない!!
それどころか、みなさんすごく楽しそう☆
『ヤクルト愛♡』なのかしら⁉︎
人も社風もすごく素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)
ワタシも10年ぶりくらいで朝礼に参加させていただき、(勝手に)ヤクルトファミリーの一員として1日がんばりました( ̄^ ̄)ゞ
最後に、レアキティーちゃん♪

ヤクルトレディーさんの制服を着てますw
従事者にしか手に入れることができないとか。
ということは、お仕事すれば手に入れられるんですよ!
職場に託児ルームがあるなんて、働く母の味方!!
イベント当日はお仕事相談もされてました♪
と、なぜかお仕事を斡旋する方向で締めくくるw
最後までお付き合いありがとうございました(*´꒳`*)
彦根センター様の《第1回 ふれあい祭り》に参加してきました!

サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水ちあきです^_^

ファンの方々や地域の皆さまへ、日頃の感謝の気持ちを込めたお祭り*

縁日をはじめ、コスメコーナーでは肌年齢測定やストレスチェックができたり(ワタシはちょっとこわくてできない?)と、ご家族で楽しめるイベントでしたよ♪
もちろんヤクルトの試飲も!!
スクラップブッキングは壁面も可愛い〈託児スペース〉で。
初めて制作してくださる方からベテランの方までお越しくださいました(о´∀`о)
作品を一部ご紹介です♪
※画像は掲載許可をいただいています。






1人でできるもん♪ 力作だー^_^
実は、当日午後になってLINE@でイベントのお知らせをするという無茶振り( ̄▽ ̄;)
にも関わらず、大慌てで来てくださったみなさまありがとうございました!
ちびっこたちが笑顔でお菓子やヨーヨーを手に持ち持ち、楽しんでいる姿が見られて嬉しかった♡
そして、行きたかったのにー!という方ごめんなさい( ;∀;)
朝は雨模様でしたが、午後にはすっかりカンカン照り◎
たくさんの笑顔にお会いできた講習になりました!
京滋ヤクルト様、講座をサポートしてくださった吉田さんはじめ、スタッフのみなさま、ママサポしがさんに心より感謝いたします。
ヤクルトさんでは、今後もみなさんに喜んでいただけるイベントを企画中だそう!
楽しみですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
最新情報はFacebookページをチェックしてくださいね!
今回のイベントのレポートも書いてくださってますよ。
そして、ここからはすごく主観的なイベントウラ話?です。
4月にヤクルトさんの社員研修でスクラップブッキング講習をさせていただいたんですが、その時から思ってたこと。
社員さん、みんな仲が良い!!
本来ならば、体も心もリフレッシュする休日。
そんな日の出勤なのに、誰1人として曇った顔をしてる人がいない!!
それどころか、みなさんすごく楽しそう☆
『ヤクルト愛♡』なのかしら⁉︎
人も社風もすごく素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)
ワタシも10年ぶりくらいで朝礼に参加させていただき、(勝手に)ヤクルトファミリーの一員として1日がんばりました( ̄^ ̄)ゞ
最後に、レアキティーちゃん♪

ヤクルトレディーさんの制服を着てますw
従事者にしか手に入れることができないとか。
ということは、お仕事すれば手に入れられるんですよ!
職場に託児ルームがあるなんて、働く母の味方!!
イベント当日はお仕事相談もされてました♪
と、なぜかお仕事を斡旋する方向で締めくくるw
最後までお付き合いありがとうございました(*´꒳`*)
2017年07月20日
ママとベビーの成長記念つくり
お出かけレッスンのご案内です♪
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
Baby&Mama教室 porteの尾崎先生にお声がけいただき、レッスンさせていただくことになりました(*´꒳`*)
前回のコラボレッスンの様子はこちら→☆


A4フレームに飾れる成長記録(๑˃̵ᴗ˂̵)
先日、尾崎先生主催の離乳食教室に潜入w
その時にママさんたちからいただいた声で出来上がったイイトコどりの作品です♪
『bebyさんの成長と共に、ママも成長してる』
そんな証になったら嬉しいな♪
「スクラップブッキング」
日時・・・7月21日(金)10:30~12:00
場所
守山セキスイハイム
(ハウスセレクション内)
≪守山市吉身5丁目2-14≫
持ち物
ハサミ・お気に入りの写真・のり
参加費・・・2500円
porteさんのblogにも詳細を載せていただいています。
ぜひご覧くださいね(*´꒳`*)
http://ameblo.jp/porte-baby/entry-12288303931.html
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
Baby&Mama教室 porteの尾崎先生にお声がけいただき、レッスンさせていただくことになりました(*´꒳`*)
前回のコラボレッスンの様子はこちら→☆


A4フレームに飾れる成長記録(๑˃̵ᴗ˂̵)
先日、尾崎先生主催の離乳食教室に潜入w
その時にママさんたちからいただいた声で出来上がったイイトコどりの作品です♪
『bebyさんの成長と共に、ママも成長してる』
そんな証になったら嬉しいな♪
「スクラップブッキング」
日時・・・7月21日(金)10:30~12:00
場所
守山セキスイハイム
(ハウスセレクション内)
≪守山市吉身5丁目2-14≫
持ち物
ハサミ・お気に入りの写真・のり
参加費・・・2500円
porteさんのblogにも詳細を載せていただいています。
ぜひご覧くださいね(*´꒳`*)
http://ameblo.jp/porte-baby/entry-12288303931.html
2017年07月14日
息抜きにスクラップブッキングを♪
「blog見てます」
とお聞きして冷や汗たらりん(・_・;
(全然更新してないよ、、、( ;∀;))
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
Facebookページ、インスタグラム(@sb.hajimemashite)、随時更新中ですm(_ _)m
さて、昨日は守山でレッスンでした。
いつも通ってくださっているメンバーさんと、スクラップブッキング初体験のお友達。
アルバコと1yearアルバムを制作してくださいましたよ(*´꒳`*)
※画像は掲載許可をいただいています。

左:アルバコ(箱型の飾れるアルバム) Boy向け
右:1yearアルバム Girl向け
1年で大きくなりました♡

アルバコを組み立てた図。
お顔もセピア色のお写真も良いです◎
どちらも可愛く仕上げてくださってありがとうございました(*´꒳`*)
お話できて楽しかったです♪
ぜひ、また息抜きにお越しくださいね^_^
最後になりましたが、今日も素敵なお家を提供してくださったセキスイハイムさん、ありがとうございました!

素敵な三階建てでびっくり!!
ちょっと余談になるかもですが、
「はじめまして」が大事にしてること。
それは、
《人と人》とのおつきあい♡
写真整理やアルバム作り。
やらなあかんなぁと思いつつ、育児や家事に追われてついつい後回しに。
そしていつぞやデータ貯金←ワタシもね!
そんな中、貴重な時間とお金をはたいてこういう場所に来て、大切な思い出をカタチにする。
もちろん材料や作る環境を整えるのはワタシの仕事。
作る過程を楽しんだり、達成感を味わったり、完成した作品を愛でておられる姿を拝見するのは「やっててよかった!」と思う大好きな瞬間です。
それに加えて、*おしゃべり*
子育てがあーだこーだ、うちの子はこーだ、旦那があーだ、家事ほんまいやや(これワタシ?)、しばらくオトナと話してない(産後のワタシ)。
などなどw
「こんな話、してもいいんかな?」
「ちょっと聞いて!」
そんな積もる話っていっぱいある!
正解が出るかはわからないけど、共感したりされたり、新たに気づくことがあります(*´꒳`*)
♪♪♪作って話してなんか楽しかった〜!!♪♪♪
そんな息抜きにしてもらえたら嬉しいし、作るものはもちろん、いつも《人と人》とのお付き合いも大事にしています。
メンバーのみなさんや「はじめまして」に関わってくださるみなさんと、楽しい思い出をいっぱい作っていきたいの(*^^*)
言いたいことが多いけど、、、伝わったかな?
こんなワタシですが、これからもどうぞよろしくお願いします!
「はじめまして」
清水千秋
とお聞きして冷や汗たらりん(・_・;
(全然更新してないよ、、、( ;∀;))
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
Facebookページ、インスタグラム(@sb.hajimemashite)、随時更新中ですm(_ _)m
さて、昨日は守山でレッスンでした。
いつも通ってくださっているメンバーさんと、スクラップブッキング初体験のお友達。
アルバコと1yearアルバムを制作してくださいましたよ(*´꒳`*)
※画像は掲載許可をいただいています。

左:アルバコ(箱型の飾れるアルバム) Boy向け
右:1yearアルバム Girl向け
1年で大きくなりました♡

アルバコを組み立てた図。
お顔もセピア色のお写真も良いです◎
どちらも可愛く仕上げてくださってありがとうございました(*´꒳`*)
お話できて楽しかったです♪
ぜひ、また息抜きにお越しくださいね^_^
最後になりましたが、今日も素敵なお家を提供してくださったセキスイハイムさん、ありがとうございました!

素敵な三階建てでびっくり!!
ちょっと余談になるかもですが、
「はじめまして」が大事にしてること。
それは、
《人と人》とのおつきあい♡
写真整理やアルバム作り。
やらなあかんなぁと思いつつ、育児や家事に追われてついつい後回しに。
そしていつぞやデータ貯金←ワタシもね!
そんな中、貴重な時間とお金をはたいてこういう場所に来て、大切な思い出をカタチにする。
もちろん材料や作る環境を整えるのはワタシの仕事。
作る過程を楽しんだり、達成感を味わったり、完成した作品を愛でておられる姿を拝見するのは「やっててよかった!」と思う大好きな瞬間です。
それに加えて、*おしゃべり*
子育てがあーだこーだ、うちの子はこーだ、旦那があーだ、家事ほんまいやや(これワタシ?)、しばらくオトナと話してない(産後のワタシ)。
などなどw
「こんな話、してもいいんかな?」
「ちょっと聞いて!」
そんな積もる話っていっぱいある!
正解が出るかはわからないけど、共感したりされたり、新たに気づくことがあります(*´꒳`*)
♪♪♪作って話してなんか楽しかった〜!!♪♪♪
そんな息抜きにしてもらえたら嬉しいし、作るものはもちろん、いつも《人と人》とのお付き合いも大事にしています。
メンバーのみなさんや「はじめまして」に関わってくださるみなさんと、楽しい思い出をいっぱい作っていきたいの(*^^*)
言いたいことが多いけど、、、伝わったかな?
こんなワタシですが、これからもどうぞよろしくお願いします!
「はじめまして」
清水千秋