2014年02月20日
「はじめまして」 3月の予定です♪
ご訪問いただきありがとうございます!
いよいよ年度末。
息子が幼稚園へ通うまでは意識しなかったけど、また別れと出逢いの季節がやってきますね。
もれなく花粉も。
新しいご縁です♪
3月から守山の「青空保育まつぼっくり」さんで教室をさせていただくことになりました♪
声をかけてくださったみぃたん、ありがとうございます!
そして、昨年の春・夏号に掲載していただいたこにゃんママパスポートさん。
秋・冬号にも掲載していただいています。
こちらのご縁で、「育児ひろば アプリコット」さんで講習させていただきます。
鹿田さん、ありがとうございます!
※こにゃんママさんFacebookページ
https://www.facebook.com/konanmama
☆アプリコットさんで「はじめまして」

※サンプルです
日時 3月11日(火)
10:00~12:00
料金 1500円(材料費・講習費込み)
定員 5名さま
内容 冬をテーマにした12インチ
持ち物 写真・はさみ・のり・My道具(お持ちの方)
作成後は一緒にランチをしませんか?
いつもなかなか時間がとれないので、ゆっくりお話できたらと思っています。
アプリコットさんHP
http://www.biwa.ne.jp/~kshikata/apricot/pc_top.html
アプリコットさんBlog
http://apricot.shiga-saku.net/
☆女子力UP

サロン スクラップブッキング講習
3月14日(金)
詳細は企画中です♪
☆いつもの教室
日時 3月20日(木)
10:30~12:30
料金 1500円
定員 8名さま
内容 布を使った12インチ
持ち物 写真・はさみ・のり・My道具(お持ちの方)
いづれもお申し込みは
sb.hajimemashite@gmail.com
まで。
それでは、どうぞよろしくお願い致します♪
いよいよ年度末。
息子が幼稚園へ通うまでは意識しなかったけど、また別れと出逢いの季節がやってきますね。
もれなく花粉も。
新しいご縁です♪
3月から守山の「青空保育まつぼっくり」さんで教室をさせていただくことになりました♪
声をかけてくださったみぃたん、ありがとうございます!
そして、昨年の春・夏号に掲載していただいたこにゃんママパスポートさん。
秋・冬号にも掲載していただいています。
こちらのご縁で、「育児ひろば アプリコット」さんで講習させていただきます。
鹿田さん、ありがとうございます!
※こにゃんママさんFacebookページ
https://www.facebook.com/konanmama
☆アプリコットさんで「はじめまして」

※サンプルです
日時 3月11日(火)
10:00~12:00
料金 1500円(材料費・講習費込み)
定員 5名さま
内容 冬をテーマにした12インチ
持ち物 写真・はさみ・のり・My道具(お持ちの方)

いつもなかなか時間がとれないので、ゆっくりお話できたらと思っています。
アプリコットさんHP
http://www.biwa.ne.jp/~kshikata/apricot/pc_top.html
アプリコットさんBlog
http://apricot.shiga-saku.net/
☆女子力UP



3月14日(金)
詳細は企画中です♪
☆いつもの教室
日時 3月20日(木)
10:30~12:30
料金 1500円
定員 8名さま
内容 布を使った12インチ
持ち物 写真・はさみ・のり・My道具(お持ちの方)
いづれもお申し込みは
sb.hajimemashite@gmail.com
まで。
それでは、どうぞよろしくお願い致します♪
2014年02月19日
Re:Birthさん年賀状
ご訪問いただきありがとうございます!
前回の続き。
マーガレットキッズさんの帰り道に寄ったのは、東近江市にあるRe:Birthさん♪
ご自宅でアロマのトリートメントサロンをしておられます。
Re:Birthさんとも東近江市のサスペンションブリッジでお会いしたご縁。
最近いつもと違う頭を使ってたし、ヘッドスパでスッキリしたいと思って。

イベントではご一緒させてもらうけど、ご自宅は始めて。
お部屋は南国を連想するような落ち着いた雰囲気♪
血行をよくするハーブティをいただき、施術開始。
気持ちいい~ けど 痛い~
頭も肩も、ゴリゴリのガッチガチに固まってました…。
普段肩こりってあまり感じないけど、その自覚のない肩こりが一番怖いそうです(泣)
肩がすっと楽になりました♪ あ、肩こってたんや私。
自宅でのケアも教えてもらったので、実践してます!
自分では分からないし、「前よりましね♪」と言ってもらえるよう次までにがんばろ。
そして、Re:Birthさんにはショップの年賀状をご注文いただいてました。

店主の枝里香さんをイメージして作った年賀状。
気に入っていただけてよかった♪
こちらのはがきをお店へ持参されると300円OFF!
もし、お持ちでしたら使用期限が今月末です。
お早めにご利用下さいね♪
「はじめまして」3月の予定は明日の12時ごろアップ予定です。どうぞよろしくお願いします♪
前回の続き。
マーガレットキッズさんの帰り道に寄ったのは、東近江市にあるRe:Birthさん♪
ご自宅でアロマのトリートメントサロンをしておられます。
Re:Birthさんとも東近江市のサスペンションブリッジでお会いしたご縁。
最近いつもと違う頭を使ってたし、ヘッドスパでスッキリしたいと思って。

イベントではご一緒させてもらうけど、ご自宅は始めて。
お部屋は南国を連想するような落ち着いた雰囲気♪
血行をよくするハーブティをいただき、施術開始。
気持ちいい~ けど 痛い~
頭も肩も、ゴリゴリのガッチガチに固まってました…。
普段肩こりってあまり感じないけど、その自覚のない肩こりが一番怖いそうです(泣)
肩がすっと楽になりました♪ あ、肩こってたんや私。
自宅でのケアも教えてもらったので、実践してます!
自分では分からないし、「前よりましね♪」と言ってもらえるよう次までにがんばろ。
そして、Re:Birthさんにはショップの年賀状をご注文いただいてました。

店主の枝里香さんをイメージして作った年賀状。
気に入っていただけてよかった♪
こちらのはがきをお店へ持参されると300円OFF!
もし、お持ちでしたら使用期限が今月末です。
お早めにご利用下さいね♪
「はじめまして」3月の予定は明日の12時ごろアップ予定です。どうぞよろしくお願いします♪
2014年02月18日
マーガレットキッズさん ご報告
ご訪問いただきありがとうございます!
2月13日は東近江市のマーガレットキッズさんにお邪魔してきました♪
これでも私、大津市在住。
どこまで行くの?「はじめまして」。
9月のサスペンションブリッジでスタッフさんにお会いしたご縁です。
呼んでくださってありがとうございます♪
※画像は掲載許可をいただいています。

始まって気づいたこと
あれ?
テープのり、持ってはる。
あれ?
クッションフォーム、持ってはる。
ベテランさんが数名いらっしゃいました!
今回、ベテランさんも初めてさんもイキイキと作っておられたのが印象的です
始めにお話したセラピーの効果、感じてもらえたかな♪
完成した作品の掲載も快く了承してくださいました。
ありがとうございます!
たくさん撮影させていただいたので、ダイジェスト版でご紹介させてもらいます☆


小さいミニブックだけど、みなさん色んな工夫しておられましたよ♪
地域のボランティアさんがお子さまのサポートにお見えでした。
このサポートは心強い。
楽しい時間はあっという間に過ぎましたね!
参加してくださったママのみなさん、お子さまたち。スタッフの井ノ口さん、野瀬さん、ボランティアのみなさんありがとうございました♪
また機会があれば一緒にスクラップしましょう
帰りはすぐ傍にあるマーガレットステーションでジェラートをいただきました。

うまし!
イチゴは高くて買えなかった。
残念!
帰り道、さらに寄り道をしました・・・続く。
そして、今日買ったスクラッチの宝くじをこすります♪
2月13日は東近江市のマーガレットキッズさんにお邪魔してきました♪
これでも私、大津市在住。
どこまで行くの?「はじめまして」。
9月のサスペンションブリッジでスタッフさんにお会いしたご縁です。
呼んでくださってありがとうございます♪
※画像は掲載許可をいただいています。

始まって気づいたこと
あれ?
テープのり、持ってはる。
あれ?
クッションフォーム、持ってはる。
ベテランさんが数名いらっしゃいました!
今回、ベテランさんも初めてさんもイキイキと作っておられたのが印象的です

始めにお話したセラピーの効果、感じてもらえたかな♪
完成した作品の掲載も快く了承してくださいました。
ありがとうございます!
たくさん撮影させていただいたので、ダイジェスト版でご紹介させてもらいます☆


小さいミニブックだけど、みなさん色んな工夫しておられましたよ♪
地域のボランティアさんがお子さまのサポートにお見えでした。
このサポートは心強い。
楽しい時間はあっという間に過ぎましたね!
参加してくださったママのみなさん、お子さまたち。スタッフの井ノ口さん、野瀬さん、ボランティアのみなさんありがとうございました♪
また機会があれば一緒にスクラップしましょう

帰りはすぐ傍にあるマーガレットステーションでジェラートをいただきました。

うまし!
イチゴは高くて買えなかった。
残念!
帰り道、さらに寄り道をしました・・・続く。
そして、今日買ったスクラッチの宝くじをこすります♪
2014年02月17日
いつもの教室 サンプル完成です♪
ご訪問いただきありがとうございます!
お待たせしました!
2月21日(金)のサンプルができました♪
2月のイベントはバレンタイン仕様が多かったですが、教室でも作りましょう!
甘さを感じるようなレイアウトにしてみました。

ハートはフリーハンドでcut、ドライエンボスをしています。

羽をつけてみました♪
もう少し手を加える予定ですが、大体はこの感じです。
写真の大きさやポイントは今日の午後から個別にメールにてお知らせしますね。
幼稚園の息子は、初めて女子からチョコをもらいました♪その数3人!!
お家まで持ってきてくれた女の子の恥ずかしそうな姿ったら…かわいくて仕方ない~


お返しは、手作りにすると決めてる彼。
5歳でも簡単に作れるレシピってあるかなぁ。
お待たせしました!
2月21日(金)のサンプルができました♪
2月のイベントはバレンタイン仕様が多かったですが、教室でも作りましょう!
甘さを感じるようなレイアウトにしてみました。

ハートはフリーハンドでcut、ドライエンボスをしています。

羽をつけてみました♪
もう少し手を加える予定ですが、大体はこの感じです。
写真の大きさやポイントは今日の午後から個別にメールにてお知らせしますね。
幼稚園の息子は、初めて女子からチョコをもらいました♪その数3人!!
お家まで持ってきてくれた女の子の恥ずかしそうな姿ったら…かわいくて仕方ない~



お返しは、手作りにすると決めてる彼。
5歳でも簡単に作れるレシピってあるかなぁ。
2014年02月16日
ほびっ人*la*lanさん ご報告
ご訪問いただきありがとうございます!
久しぶりの投稿です♪
2月の山場を越えました~!
11日 大津のほびっ人*la*lanさんに出展。
12日 誕生日(笑)
13日 東近江市のマーガレットキッズさんで講習。
14日 G-NETのマザーズチャレンジカフェで講話&スクラップブッキング体験
マザーズチャレンジカフェで「人前でお話しする」大仕事を終えました!
そして、父の四十九日も昨日終わり、少しホッとしています。
今日はほびっ人*la*lanさんの様子をご報告。
OPENして、お客さまが来店。
ん?あれっ?どこかで見たような…。見間違い?
なんと!遠方にお住まいのSさんとNさん!そしてお子ちゃまたち♪
「驚かそうと思って~!」と笑ってお越しくださいました♪
サプライズ、第二段☆
IさんとTくんもいらっしゃって、まるでいつもの教室や~(笑)すっかりリラックスしてました♪

Nさんのお友達も遠方からお越しくださってありがとうございます!
小学生のお嬢さんががんばって作成されましたよ♪
※画像は掲載許可をいただいています

お家で仕上げてくださったみなさんの作品もご紹介です。




どれもかわいい~
こちらのキット、もう少し作れる分があるので23日のチャレンジ大集合に持っていきます♪
バレンタイン用にと思って作ったけど、いつでも飾りたい可愛さですよね!
イベントでは、ミシン体験をしたり、ま茶子の抹茶さんのふわふわシフォンケーキをいただきました♪
つまみ細工体験、アロマクラフト体験、プリザーブドフラワーでハートリース作り、ポーセラーツ体験、布雑貨の販売もありました。
いろいろ体験したかったけどできなかったし、次回はお客さんで行きたいなぁ。。。
主催の久保さん、出店者のみなさま、お世話になりありがとうございました!
それでは、21日の教室サンプル作りと幼稚園の来年度予算の作成を急ピッチで!
追いついてなかったblogもまたボチボチと書いていきたいです。どこへ行ってもほんと、楽しかった♪
ご参加下さったみなさま、作品の掲載をOKしていただいみなさま、しばしお待ちくださいね♪
あ!今更ですが、チャレンジ大集合のONE・DAY・SHOPは13時~16時です。
短い時間ですが、楽しみましょう
と、その前にいつもの教室だ~
久しぶりの投稿です♪
2月の山場を越えました~!
11日 大津のほびっ人*la*lanさんに出展。
12日 誕生日(笑)
13日 東近江市のマーガレットキッズさんで講習。
14日 G-NETのマザーズチャレンジカフェで講話&スクラップブッキング体験
マザーズチャレンジカフェで「人前でお話しする」大仕事を終えました!
そして、父の四十九日も昨日終わり、少しホッとしています。
今日はほびっ人*la*lanさんの様子をご報告。
OPENして、お客さまが来店。
ん?あれっ?どこかで見たような…。見間違い?
なんと!遠方にお住まいのSさんとNさん!そしてお子ちゃまたち♪
「驚かそうと思って~!」と笑ってお越しくださいました♪
サプライズ、第二段☆
IさんとTくんもいらっしゃって、まるでいつもの教室や~(笑)すっかりリラックスしてました♪

Nさんのお友達も遠方からお越しくださってありがとうございます!
小学生のお嬢さんががんばって作成されましたよ♪
※画像は掲載許可をいただいています

お家で仕上げてくださったみなさんの作品もご紹介です。



どれもかわいい~

こちらのキット、もう少し作れる分があるので23日のチャレンジ大集合に持っていきます♪
バレンタイン用にと思って作ったけど、いつでも飾りたい可愛さですよね!
イベントでは、ミシン体験をしたり、ま茶子の抹茶さんのふわふわシフォンケーキをいただきました♪
つまみ細工体験、アロマクラフト体験、プリザーブドフラワーでハートリース作り、ポーセラーツ体験、布雑貨の販売もありました。
いろいろ体験したかったけどできなかったし、次回はお客さんで行きたいなぁ。。。
主催の久保さん、出店者のみなさま、お世話になりありがとうございました!
それでは、21日の教室サンプル作りと幼稚園の来年度予算の作成を急ピッチで!
追いついてなかったblogもまたボチボチと書いていきたいです。どこへ行ってもほんと、楽しかった♪
ご参加下さったみなさま、作品の掲載をOKしていただいみなさま、しばしお待ちくださいね♪
あ!今更ですが、チャレンジ大集合のONE・DAY・SHOPは13時~16時です。
短い時間ですが、楽しみましょう

と、その前にいつもの教室だ~
