この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。    

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年07月31日

お待たせしました!8月の出店予定

  本日もご訪問いただきありがとうございます!

      スクラップブッキングのお店
         「はじめまして」
      チャレンジショップ8月の出店予定をお知らせします。

出店日
 3(金)、9(木)、10(金)※、17(金)、18(土)、
 23(木)※、24(金)、25(土)、28(火)、31(金)

時間
 OPEN 10:30
      ※10(金)、23(木)は12:30~
 CLOSE 15:00
       (ワークショップ受付は14:30迄)

場所
 男女共同参画センター G-ネット滋賀(ランチスペース内)
 JR近江八幡駅下車、徒歩13分
 駐車場有

☆8月は小さなお子様にも楽しく作っていただける写真たてを企画しています。
 この夏の想い出に、工作に、いかがでしょうか♪
 
  サンプルはこちらです。。。
あ、あれ?何回やっても小さい画像・・・。
クリックして見てくださいね。
こちらの写真たて、赤ちゃんバージョンも準備中です。


☆6インチワークショップも実施中です!

☆嬉しいことに、展示作品を見て12インチ(約30×30㎝)を作りたいというお申し出を頂きます。
 場所や材料の都合上、当日の作成は難しいと思いますが、写真や作りたいイメージなどがあればご相談の上、後日お作りいただきます。もちろん自宅教室(大津市真野)でも作っていただけます♪


せっかくお店を出させていただいているこの期間に、たくさんの方にスクラップブッキングの楽しさを伝えて行きたいと思っています。
例えば、カードにつける文字を探している、なにかプレゼントを考えているなどなど、期間限定「紙のなんでも屋?」になれたらいいなぁ。どうぞ、お気軽にお越しください♪




-1記事・1用語説明-
  ☆タグ
  もともとは荷物につける札のこと。
  スクラップブッキングでは飾ったタグを貼ったり、ジャーナル(チャレンジショップ⑥参照)を
  書き込んだり、写真の台紙にします。
  私はタグが好き♪


                           最後までお付き合いしていただき、ありがとうございました。

   

Posted by はじめまして at 01:26 Comments( 0 ) チャレンジショップ

2012年07月30日

ママさんバスケ

 本日もご訪問いただきありがとうございます!


私、小学生の頃からバスケットボールをしています。
自称、バスケバカ。
ヤングなバスケットもそろそろしんどくなってきたし、今年からママさんバスケに転向しました。
嬉しいことに、転向早々全国大会に出場することができました!

やはり全国大会、どのチームも上手い!
部活か!?と思うようなチームもありました。
結果は1勝1敗。
ちょうどいいくらい?だったかな。




チームのみなさんがバス行動の中、集団行動を乱す電車行動。
お蔭様で、息子念願のアンパンマン列車に乗車できました♪

息子はチームの皆さんにいっぱい遊んでもらって興奮し続けた3日間でした。
一緒に来てくれたお母さんもありがとう!
チームの皆さん、運転してくださったお父さんありがとうございました♪


リフレッシュできたし、また明日からがんばろう☆

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。



   

Posted by はじめまして at 22:25 Comments( 0 ) バスケットボール

2012年07月26日

チャレンジショップ⑥

つぶやくように細々書いているブログですが、立ち寄ってくださる方がいらっしゃるのは嬉しい気持ちでいっぱい♪そこで、今日から感謝の言葉で始めます!
今日もご訪問いただきありがとうございます!



 ご予約のM様、ご来店です♪

 
 今回は、あらかじめ写真と作りたいイメージは伺っていたので、紙とレイアウト(紙、写真や飾りの配置)は任せてもらいました。

 Mさんには写真のカット、飾り・タイトルの文字決め、
 仕上げの写真や紙、飾りの配置を決めて貼り付けていく
 ことをしていただきました。
 あ、大事なジャーナル(下記用語説明参照)も忘れずに!
 「私、こんなこと初めてするの!」と言っておられましたが、
 そうは思えないほどサクサクと作っておられました。
 
 途中・・・
  私:このお花はどうですか?
  Mさん:いや、それはいらない!
                こんなことがしばしば。
 このはっきり言ってくれるMさんの人柄が好き(笑)
 というか、優柔不断な私にはコレッ!と言えるものを
 持っているのがうらやましいなぁ。

 お孫さんや奥さん、息子さんの話をするMさんは
 とてもいい顔をしておられます。
 私にはアドバイスや励ましの言葉をたくさんくださって、
 懐の深い方に出会えてよかったと感謝するばかり。
 
 おしゃべりに花が咲いた?約2時間半。完成です!出来上がった作品は愛情いっぱい、世界にただ一点。 「しばらく家で飾ってからぷれぜんとしようかな」とキラキラした表情で言ってくださいました。
 センターの方も見に来られ、最期は作品の写真撮影大会でした♪
 
 
‘あなたも私も作って楽しい‘

あぁ~、私、こういうことがしたいんやぁと改めて実感させてもらえました。
口下手な私に、今日も出会いを与えてくれたスクラップブッキング、ありがとう。。。

ご予約をいただいたT様、今日はお越しくださってありがとうございました!
またかわいい娘さんと気軽に遊びに来てくださいね♪

そして、コドモ店長はというと・・・
 遊びに来てくれた友人Mちゃんを独り占めでマッタリ遊んでもらってました!
 Mちゃん、何のお構いもできずごめんね。お蔭様で穏やかに、無事一日が終えられました。
 心からありがとう!今度は結婚式の写真でゆっくり作ってね♪

それから、引越し祝いをプレゼントされる方は仕事がお忙しいとのことで、私が作ることになりました。
責任重大!?う~ん、紙と絵の具で木のフレームを作ろうかな♪


 -1記事・1用語説明-
  ☆ジャーナル
   「記録する」という意味で、その時の出来事や想い出を書くこと。
   私は字を書くのが苦手なので、よくジャーナルを書いた紙を写真の下に入れ、
   引き出せるようにします。


                              最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。    

Posted by はじめまして at 01:27 Comments( 0 ) チャレンジショップ

2012年07月23日

チャレンジショップ⑤

 今日はコドモ店長(息子)の機嫌が究極に悪い・・・。
お客様と話し始めると「しゃべったらあかん!!!あーっあーっあかんーーー!!!」
キーキー、キャーキャー言う・・・。
いや、いままでもあかんと言うことはあったけど、今日はひどい。
おそらく昨夜じぃじの家に遊びに行って、寝るのが遅くなったからだ。寝不足だ。

こんな息子をみて、遠慮して店を後にされるお客様。当然。
                      
             ↓

コノヤロー!!!せっっっっかくチラシを配り、声をかけ遊びに来てくれはったのにぃぃぃ~と怒る私。

3歳には酷だというのは分かってる。怒ってはいけないとも思う。
けれど、託児してまで自分だけがやりたいチャレンジではない。

スクラップブッキングに出合えたのも息子がいてのこと。
このチャレンジも一緒にしようと決めた(意味なんて分かってないけど・・・)。
こうなるのはわかってたししょうがない。

息子はどうして母が怒っているのかよくわかってました。わかっちゃいるけどやめられない。。。
けど「託児はイヤッ!一緒がいいっ(泣)」と。
ここは母も子も正念場、押したり引いたり、なだめたりすかしたりしながら乗り越えるしかないと思う。
きっとお互いに得るものがあるはずだ!!!

と自分に言い聞かす。



そして、チャレンジはというと、嬉しいことが。
  ご自分の作品を作りたいというお申し出を頂きました♪
 とても可愛いお孫さん二人がいらっしゃるM様。とても素敵な写真をお持ちでした!
 作りたいイメージもお持ちで、明日の朝一番でご予約いただいているので一緒に作りたいと思います。
 私もすごく楽しみ☆

  もう一件。ご友人の引っ越し祝いにプレゼントをしたいとのことでした♪
 木のお家に合うような作品ができるといいなぁ。写真を見るのもとても楽しみ☆

 
 店長とともに、明日もお店はOPENです!がんばるというてます。前進あるのみです。
 穏やかな1日になりますように。。。



-1記事・1用語説明-
  ☆エンベリッシュメント
  お花やボタンなど、飾りの総称。「エンベリ」と略されることもあります。
  私はエンベリ???とチンプンカンプンでした。
      

Posted by はじめまして at 23:30 Comments( 0 ) チャレンジショップ

2012年07月23日

チャレンジショップ④

 今日は友達とお父さんお母さんのサプライズ訪問!!!
家で会ったほうが近いのに・・・遠くまで足を運んでくれてどうもありがとう(泣)

息子といとこNちゃん(当時2歳)が一緒に写真たて作成中☆


おばあちゃんに手伝ってもらいながら・・・







          かわいい写真立ての完成!
         21日がお誕生日だったので、自分へのプレゼントに。
         正直、幼児が作ることは想定外だったので驚き!
         やればできるんですね♪





Tea-Factryの奥山先生は、ご自分のスウィーツデコの作品で12インチをサクサクっと作製。




   こちらは初めて奥山先生が作られた12インチの作品。
   ご自分のアロマテラピーの作品です。
   ご自分で、何でもついつい飾りたくなる(笑)と
   言っておられました。先生らしい素敵な作品です♪


あぁ~、慣れない写真の貼付、大きさやら位置やらがバラバラで見にくい(汗)




 いつも身内に盛り上げていもらっている私。感謝の気持ちでいっぱいです!
センターを利用されている方もちらほら覗きに来てくださいます。
たくさんの方に見て・触れていただけると嬉しいです!ありがとうございます♪

ただ、ぶっちゃけ身内以外の体験はいつかなぁ(笑)
センターの方に売れ行きは?とたずねられると辛いっ!

ま、まぁ、焦らず求めず。流れに任せよう~~~。。。



-1記事・1用語説明-
 ☆パターンペーパー
  模様が入った紙のこと。
  カードストックと同様、そのまま台紙にしたり、写真のマットにしたり
  パンチで型抜きしたりと用途は色々です。


                       最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

     

Posted by はじめまして at 22:48 Comments( 0 ) チャレンジショップ