2016年11月30日
セキスイハイム 彦根で初レッスン
近ごろお出かけレッスンが増えています(*´꒳`*)
こんにちは!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
ママサポしがさんにご縁をいただいて、近江八幡・竜王・守山と各地でレッスンを開催しています。
月曜日は彦根Day!
午前はみどり幼稚園のスクラップブッキングサークルさんに、午後はセキスイハイム彦根さんにおじゃましました。
マンツーマンの濃い、くどい?レッスン(笑)
以前からblogを読んでくださっていて(全然更新してない…(T ^ T))、お仕事の復帰までに「はじめまして」のレッスンを受けたかったと♪
ありがたいです(*´꒳`*)
お誕生日をテーマにしたペーパーをリクエストいただいたき、大阪のサクラクレパスで仕入れてきました。


こちらのフォイル加工したペーパーがお気に入り^_^
レッスンは何やら楽しくて、初めてお会いしたのに笑ってばかり(笑)

あ、ちゃんと仕事もしましたよ!
こちらのキットを参考に。


お写真はご自宅で貼ってくださいまして、、、

完成です∩^ω^∩

仕掛けも作りました♪
キット以外のオリジナルレイアウトは、ホームクラス以外ではあまりしないのですが、「こんなふうにしたい」とイメージを持っていらっしゃったのでサクサク作ることができました。
いろんな想いが詰まった素敵な作品になりましたね!
一緒に作れて楽しかった♡ありがとうございました(*´꒳`*)
お仕事はぼちぼち頑張ってくださいね!
で、たまに息抜きしにきてください♪
そして、セキスイハイムさんではドリンクを振舞っていただき、帰りにはお土産まで‼︎





こんな家に住みたーい‼︎

この暖炉の火は摩訶不思議でした。。。
当日はイベントを開催されていて、ベビーマッサージや手形などに参加される方で賑わってましたよ♪
また機会があれば寄せていただきたい場所になりました。
セキスイハイムさん、ママサポしがの楠さん、お世話になりました!
-----------------
制作についてのご相談・お問い合わせ
sb.hajimemashite@gmail.comまで
こんにちは!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
ママサポしがさんにご縁をいただいて、近江八幡・竜王・守山と各地でレッスンを開催しています。
月曜日は彦根Day!
午前はみどり幼稚園のスクラップブッキングサークルさんに、午後はセキスイハイム彦根さんにおじゃましました。
マンツーマンの濃い、くどい?レッスン(笑)
以前からblogを読んでくださっていて(全然更新してない…(T ^ T))、お仕事の復帰までに「はじめまして」のレッスンを受けたかったと♪
ありがたいです(*´꒳`*)
お誕生日をテーマにしたペーパーをリクエストいただいたき、大阪のサクラクレパスで仕入れてきました。


こちらのフォイル加工したペーパーがお気に入り^_^
レッスンは何やら楽しくて、初めてお会いしたのに笑ってばかり(笑)

あ、ちゃんと仕事もしましたよ!
こちらのキットを参考に。


お写真はご自宅で貼ってくださいまして、、、

完成です∩^ω^∩

仕掛けも作りました♪
キット以外のオリジナルレイアウトは、ホームクラス以外ではあまりしないのですが、「こんなふうにしたい」とイメージを持っていらっしゃったのでサクサク作ることができました。
いろんな想いが詰まった素敵な作品になりましたね!
一緒に作れて楽しかった♡ありがとうございました(*´꒳`*)
お仕事はぼちぼち頑張ってくださいね!
で、たまに息抜きしにきてください♪
そして、セキスイハイムさんではドリンクを振舞っていただき、帰りにはお土産まで‼︎





こんな家に住みたーい‼︎

この暖炉の火は摩訶不思議でした。。。
当日はイベントを開催されていて、ベビーマッサージや手形などに参加される方で賑わってましたよ♪
また機会があれば寄せていただきたい場所になりました。
セキスイハイムさん、ママサポしがの楠さん、お世話になりました!
-----------------
制作についてのご相談・お問い合わせ
sb.hajimemashite@gmail.comまで
Posted by
はじめまして
at
17:32
│
Comments(
0
)
2016年11月19日
デザイナーさんにチラシの内容を相談しました
活動5年目にして、ようやくチラシを作ってみました(*´꒳`*)
あ、正確には未完成。
こんにちは!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
チラシを作ったものの、、、
・タイトルがなんかしっくりこない。
・画像の配置ってこれでいいの?
・この内容で読む人に伝わるのかな?
・そもそも読んでくれるの?
正解というか、わからないことばかり。
そこで、困った時の駆け込み寺「USAGI WORKS」のSETSUさんに助けを求めました。
ちなみに、SETSUさん(せっちゃん)は中学の同級生w
読み手に伝わりやすいよう、サクサク添削してくれます。

これじゃあ伝わらんやろ!というお恥ずかしいことばかり(-。-;

と、ここまでなら文章慣れした専門家に相談すれば解決するのです。
せっちゃんはここからが違う‼︎
「こうしたらもっといいんじゃない?」
という提案、目からウロコなアイデアがスゴイ‼︎
例えるなら《みんながHAPPYになる提案》
最近始めた「素材販売」も、実は2年前に提案してもらってました。
どんだけ遅いねん
‼︎
いつかはやりたいなぁ、でも準備が大変やしなぁ、、、とやらない理由をつけて見て見ぬ振りをしてました。
しかし、手元に置いておきたい在庫はたまる一方、このままではこれから仕入れができないし本格的に手放そう!と思った矢先、背中を押してくれる生徒さんがいたり、「手伝うよ‼︎」っていってくれる友達が出て来てくれました。
そのおかげで、ようやくカタチになったのです。
実際にやってみたら、来てくれた方にすごく喜んでもらえて、みんながHAPPYな結果に♪
そこからまた作品が増えていくと、家族や周りの人も、もっとHAPPYになるやん!ね♡
せっちゃん、こんないいこと提案してくれてたんや!
今さらながら、ありがとう☆
今回もまたいろんなアイデア・新しい展開いただきました!
チラシはチラシじゃないものになります(笑)
こんどは2年も置かずにコトを起こすで٩( 'ω' )و
そして、
デザインを依頼するほどでもない
デザインを依頼できる予算はない
デザインに関係ないけど…
…でも、相談はしたい!
そんな人はぜひせっちゃんに悩みをポロリと話してみてくださいね♪
あ、その前におつなぎします(*´꒳`*)
ご注意!
コンサルみたいなカチッとした感じではなくゆるい感じがせっちゃんの良いところ。
これまで商品企画、MD、バイヤー、WEBディレクター、デザイナー、ライター、販売員、受付業務…と、あれやこれやとお仕事してきた経験をフルで活用してくれますよ♪
改めて、せっちゃんがいてくれて本当によかった‼︎
今年の年賀状コラボもよろしくお願いします☆
-----------------
制作についてのご相談・お問い合わせ
sb.hajimemashite@gmail.comまで
あ、正確には未完成。
こんにちは!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
チラシを作ったものの、、、
・タイトルがなんかしっくりこない。
・画像の配置ってこれでいいの?
・この内容で読む人に伝わるのかな?
・そもそも読んでくれるの?
正解というか、わからないことばかり。
そこで、困った時の駆け込み寺「USAGI WORKS」のSETSUさんに助けを求めました。
ちなみに、SETSUさん(せっちゃん)は中学の同級生w
読み手に伝わりやすいよう、サクサク添削してくれます。

これじゃあ伝わらんやろ!というお恥ずかしいことばかり(-。-;

と、ここまでなら文章慣れした専門家に相談すれば解決するのです。
せっちゃんはここからが違う‼︎
「こうしたらもっといいんじゃない?」
という提案、目からウロコなアイデアがスゴイ‼︎
例えるなら《みんながHAPPYになる提案》
最近始めた「素材販売」も、実は2年前に提案してもらってました。
どんだけ遅いねん

いつかはやりたいなぁ、でも準備が大変やしなぁ、、、とやらない理由をつけて見て見ぬ振りをしてました。
しかし、手元に置いておきたい在庫はたまる一方、このままではこれから仕入れができないし本格的に手放そう!と思った矢先、背中を押してくれる生徒さんがいたり、「手伝うよ‼︎」っていってくれる友達が出て来てくれました。
そのおかげで、ようやくカタチになったのです。
実際にやってみたら、来てくれた方にすごく喜んでもらえて、みんながHAPPYな結果に♪
そこからまた作品が増えていくと、家族や周りの人も、もっとHAPPYになるやん!ね♡
せっちゃん、こんないいこと提案してくれてたんや!
今さらながら、ありがとう☆
今回もまたいろんなアイデア・新しい展開いただきました!
チラシはチラシじゃないものになります(笑)
こんどは2年も置かずにコトを起こすで٩( 'ω' )و
そして、
デザインを依頼するほどでもない
デザインを依頼できる予算はない
デザインに関係ないけど…
…でも、相談はしたい!
そんな人はぜひせっちゃんに悩みをポロリと話してみてくださいね♪
あ、その前におつなぎします(*´꒳`*)
ご注意!
コンサルみたいなカチッとした感じではなくゆるい感じがせっちゃんの良いところ。
これまで商品企画、MD、バイヤー、WEBディレクター、デザイナー、ライター、販売員、受付業務…と、あれやこれやとお仕事してきた経験をフルで活用してくれますよ♪
改めて、せっちゃんがいてくれて本当によかった‼︎
今年の年賀状コラボもよろしくお願いします☆
-----------------
制作についてのご相談・お問い合わせ
sb.hajimemashite@gmail.comまで
2016年11月05日
サプライズ‼︎ 結婚のお祝いにスクラップブッキングをプレゼント ②
「親友の結婚祝いに、スクラップブッキングをプレゼントしたい」とご依頼いただいた、その後のご報告です。
このご依頼には特別な想いがありました。
前回の記事はこちらをご覧ください→☆
こんにちは!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
その後、どうだったの?と気になっている方もいらっしゃると思います。
まずは結果から。
おかげさまで、サプライズは大成功!
当日の様子を振り返ります。
※画像は掲載許可をいただいています。
Aさんと共にお越しになった親友(Bさん)ご夫妻。
はじめは状況が分からず、玄関前で不安げな表情をされていました。
しかし、ご依頼人(Aさん)から、「ママは結婚式には出られなかったけど、スクラップブッキングという形なら一緒にいられるんじゃないかと思って」と、プレゼントの意図をお話しされました。
すると、Bさんは顔をくしゃくしゃにして涙をながし、「ありがとう」と言ってAさんと抱擁されました。
お二人の想いが伝わった瞬間、思いやりと愛がいっぱいで、私も涙があふれました。
そんな暖かい想いを抱きながら制作に。
Bさんは結婚式と、幼い頃他界されたお母さまと一緒に写ったお写真で。
ご主人は新婚旅行中に撮影されたお写真を使った作品作りを。
Aさんが大変苦労して準備されたお写真。
お二人とも、とても喜んでいらっしゃいましたね!
こういう工作は小学生の頃以来だそうで、作品や本を参考に、出来上がりをイメージしながらスタート。
写真を選んでカットしたり、飾りと一緒に配置を考えて貼り付けていきます。

細かい作業も丁寧に(*´꒳`*)
印象的だったのが、「これはどうかな?」とお互いによく相談をしながら作っておられたこと。
これからの人生も、こうして一緒に歩まれるんだろうな。
Aさんはそんな2人の様子を笑顔で撮影されたり

作品にコメントを書くお手伝いをしていらっしゃいました。

和やかな2時間を経て作品が完成!

Bさんのタイトルは「LOVE」
その名の通り、ご主人への愛とお母さまへの愛が詰まった作品になりました。
お母様とのお写真は自然と中央に。
ずっとずっと、どんな時も一緒ですね。
ご主人のタイトルは「japan .16'」
新婚旅行中の写真を、地図柄のペーパーの上にふんだんに使った作品。
これを見るといつでも楽しい日本の旅を身近に感じられます。
ご依頼主のAさんと、親友のBさん、お二人の想いが1つになった。
そんな素晴らしい作品が完成しましたね!
何とも言えない暖かい空気の中、みなさんと一緒の時を過ごせたことに感謝します。
感想や裏話はまた後日…。
最後までお読みくださってありがとうございました。
--------------------------------------------------
教室のご案内→☆
制作のご相談・お申し込みは
sb.hajimemashite@gmail.comまで。
このご依頼には特別な想いがありました。
前回の記事はこちらをご覧ください→☆
こんにちは!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
その後、どうだったの?と気になっている方もいらっしゃると思います。
まずは結果から。
おかげさまで、サプライズは大成功!
当日の様子を振り返ります。
※画像は掲載許可をいただいています。
Aさんと共にお越しになった親友(Bさん)ご夫妻。
はじめは状況が分からず、玄関前で不安げな表情をされていました。
しかし、ご依頼人(Aさん)から、「ママは結婚式には出られなかったけど、スクラップブッキングという形なら一緒にいられるんじゃないかと思って」と、プレゼントの意図をお話しされました。
すると、Bさんは顔をくしゃくしゃにして涙をながし、「ありがとう」と言ってAさんと抱擁されました。
お二人の想いが伝わった瞬間、思いやりと愛がいっぱいで、私も涙があふれました。
そんな暖かい想いを抱きながら制作に。
Bさんは結婚式と、幼い頃他界されたお母さまと一緒に写ったお写真で。
ご主人は新婚旅行中に撮影されたお写真を使った作品作りを。
Aさんが大変苦労して準備されたお写真。
お二人とも、とても喜んでいらっしゃいましたね!
こういう工作は小学生の頃以来だそうで、作品や本を参考に、出来上がりをイメージしながらスタート。
写真を選んでカットしたり、飾りと一緒に配置を考えて貼り付けていきます。

細かい作業も丁寧に(*´꒳`*)
印象的だったのが、「これはどうかな?」とお互いによく相談をしながら作っておられたこと。
これからの人生も、こうして一緒に歩まれるんだろうな。
Aさんはそんな2人の様子を笑顔で撮影されたり

作品にコメントを書くお手伝いをしていらっしゃいました。

和やかな2時間を経て作品が完成!

Bさんのタイトルは「LOVE」
その名の通り、ご主人への愛とお母さまへの愛が詰まった作品になりました。
お母様とのお写真は自然と中央に。
ずっとずっと、どんな時も一緒ですね。
ご主人のタイトルは「japan .16'」
新婚旅行中の写真を、地図柄のペーパーの上にふんだんに使った作品。
これを見るといつでも楽しい日本の旅を身近に感じられます。
ご依頼主のAさんと、親友のBさん、お二人の想いが1つになった。
そんな素晴らしい作品が完成しましたね!
何とも言えない暖かい空気の中、みなさんと一緒の時を過ごせたことに感謝します。
感想や裏話はまた後日…。
最後までお読みくださってありがとうございました。
--------------------------------------------------
教室のご案内→☆
制作のご相談・お申し込みは
sb.hajimemashite@gmail.comまで。
Posted by
はじめまして
at
05:43
│
Comments(
0
)
2016年11月01日
ハロウィンの作品・活用例を一挙公開♪
Happy Halloween‼︎

みなさんにいただいた差し入れ。
ありがとうございます(*´꒳`*)
こんばんは!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
Halloweenパーリーはしていません。
かぼちゃの煮付けを食べました。
さて、今日はハロウィン。
それにちなんで、ハロウィンの作品を一挙公開します!
※画像は掲載許可をいただいています
《おうみはちまん教室》

《おうみはちまん トヨタホームさま》

《ホームクラス》




この中のどこかに、パパのくつ下が…(わかりますかw?)

まさしく、お昼寝中のお昼寝アート‼︎
お化けなんかもお手製٩(๑❛ᴗ❛๑)۶すごい

小学3年生、女子の作品♡

12インチ×2枚(見開きレイアウト)に初挑戦‼︎



かわいい工夫がいっぱいです♡
ハロウィンのミニお菓子box&bagのワークショップもしました♪







《素敵な活用例☆》
ただいま近江八幡のホテルニューオウミで販売中の2wayガーランド。


お友達やご主人に大好評だそうで、嬉しい限りです♡
⇩

★でカスタマイズ

テーブルのアクセントに♪

oh!パーリィ。。。

ワークショップの作品もインテリアに♪
今年もとってもかわいい作品が完成しましたね♡
色々とDIYされているママさんに脱帽‼︎
オサレに活用して下さって、さらに嬉しいです( ´∀`)
みなさま、ありがとうございました!
余談

息子の誕生日に作った冠。
ジャックにかぶせてみました。
あぁ、結局日付が変わってしまった(; ̄ェ ̄)
-----------------
制作についてのご相談・お問い合わせ
sb.hajimemashite@gmail.comまで

みなさんにいただいた差し入れ。
ありがとうございます(*´꒳`*)
こんばんは!
サクラクレパス メモラビリアートインストラクター
「はじめまして」の清水千秋です。
Halloweenパーリーはしていません。
かぼちゃの煮付けを食べました。
さて、今日はハロウィン。
それにちなんで、ハロウィンの作品を一挙公開します!
※画像は掲載許可をいただいています
《おうみはちまん教室》

《おうみはちまん トヨタホームさま》

《ホームクラス》




この中のどこかに、パパのくつ下が…(わかりますかw?)

まさしく、お昼寝中のお昼寝アート‼︎
お化けなんかもお手製٩(๑❛ᴗ❛๑)۶すごい

小学3年生、女子の作品♡

12インチ×2枚(見開きレイアウト)に初挑戦‼︎



かわいい工夫がいっぱいです♡
ハロウィンのミニお菓子box&bagのワークショップもしました♪







《素敵な活用例☆》
ただいま近江八幡のホテルニューオウミで販売中の2wayガーランド。


お友達やご主人に大好評だそうで、嬉しい限りです♡
⇩

★でカスタマイズ

テーブルのアクセントに♪

oh!パーリィ。。。

ワークショップの作品もインテリアに♪
今年もとってもかわいい作品が完成しましたね♡
色々とDIYされているママさんに脱帽‼︎
オサレに活用して下さって、さらに嬉しいです( ´∀`)
みなさま、ありがとうございました!
余談

息子の誕生日に作った冠。
ジャックにかぶせてみました。
あぁ、結局日付が変わってしまった(; ̄ェ ̄)
-----------------
制作についてのご相談・お問い合わせ
sb.hajimemashite@gmail.comまで