2012年08月31日
チャレンジショップ⑯
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
今日はTer-Factryの奥山先生がワイヤークラフトとレジンの作品集とサンプルを作製されました。
作品集はミニブックを、作品サンプルは掲示できるよう6インチです。
ミニブックの表紙にはご自分で作られたレジンのお花やタワーを使用されました。ヨーロピアンテイストで素敵です♪
写真は表裏で10枚と、たっぷり貼れます。今日もサクサク作製されました。
ありがとうございます!
そして、こども店長がお世話になっている先生も6インチ体験に来てくださいました。さすがは先生、作ることがお好きなんでしょうね。かわいい作品が完成です♪
コドモ店長がずいぶんお邪魔してすみませんでした。彼は喜んでいました、ありがとうございました!
-1記事・1用語説明-
☆定規
インチ・cmの両方が表示されています。
こんなのがあります。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

作品集はミニブックを、作品サンプルは掲示できるよう6インチです。
ミニブックの表紙にはご自分で作られたレジンのお花やタワーを使用されました。ヨーロピアンテイストで素敵です♪
写真は表裏で10枚と、たっぷり貼れます。今日もサクサク作製されました。
ありがとうございます!
そして、こども店長がお世話になっている先生も6インチ体験に来てくださいました。さすがは先生、作ることがお好きなんでしょうね。かわいい作品が完成です♪
コドモ店長がずいぶんお邪魔してすみませんでした。彼は喜んでいました、ありがとうございました!
-1記事・1用語説明-

インチ・cmの両方が表示されています。
こんなのがあります。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2012年08月31日
チャレンジショップ⑮
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
今日お店に来て下さった方々は、私の父世代の男性が多かったです!
センターで会議があったそうです。
父親世代の方に見ていただくのは初めての経験でドキドキ…。
出店自体について、スクラップブッキングについても興味深くお話を聞いてくださいました。
「これは楽しいことですね!」と言ってくださったり、いろいろなお話や感想を聞くことができて良い経験になりました!
いろいろな方に出会う機会をいただいているのも、チャレンジショップのお蔭だなぁとしみじみ感じました。
皆様、ありがとうございます!
キャリアアップコースの仲間Mちゃんも愛娘ちゃんとご来店、ありがとうございます♪
彼女はベビーマッサージの先生。産婦人科等で活躍中!
いつも前向きで私に喝を入れてくれます(笑)
来月から出張教室をさせていただくことになりました。みんなでワイワイ楽しみましょうね♪
よろしくお願いします☆
そして今日、子供店長は地蔵盆で不在。
「いつもの下駄の音が聞こえないから淋しいね」とセンターのスタッフさん。
私は解放されたぁ~!と思う反面、そういえば少し淋しいかも?と思いました。
離れていても、いつもピタッと傍に入るような気がするし。こんな反応でごめん!
-1記事・1用語説明-
細かい作業もしやすいよう、先が鋭利なものを私は使用しています。
大きさも13cmとコンパクトです。
スクラップブッキングでは紙の柄に合わせて細かく切ることが多いので重宝しています。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2012年08月31日
お待たせしました!9月の出店予定です♪
本日もご訪問いただきありがとうございます!
スクラップブッキングのお店
「はじめまして」
チャレンジショップ9月の出店予定をお知らせします。
出店日
4(火)、7(金)※、8(土)、11(火)、14(金)、15(土)、22(土)、
25(火)、28(金)、29(土)
時間
OPEN 10:30
※7(金)は12:30~
CLOSE 15:00
(ワークショップ受付は14:30迄)
場所
男女共同参画センター G-ネット滋賀(ランチスペース内)
JR近江八幡駅下車、徒歩13分
駐車場有

☆6インチ、写真たてワークショップ実施中です!
この機会に想い出の1ページを作りませんか?子供店長とお待ちしております♪
そして、チャレンジショップも今月で終了。
第2期(10~12月)の出店はただいま思案中ですので、出店しなければ今月で終了となります。
決まり次第お知らせします!
お問い合わせはsb.hajimemashite@gmail.comまで
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
スクラップブッキングのお店
「はじめまして」
チャレンジショップ9月の出店予定をお知らせします。
出店日
4(火)、7(金)※、8(土)、11(火)、14(金)、15(土)、22(土)、
25(火)、28(金)、29(土)
時間
OPEN 10:30
※7(金)は12:30~
CLOSE 15:00
(ワークショップ受付は14:30迄)
場所
男女共同参画センター G-ネット滋賀(ランチスペース内)
JR近江八幡駅下車、徒歩13分
駐車場有

☆6インチ、写真たてワークショップ実施中です!
この機会に想い出の1ページを作りませんか?子供店長とお待ちしております♪
そして、チャレンジショップも今月で終了。
第2期(10~12月)の出店はただいま思案中ですので、出店しなければ今月で終了となります。
決まり次第お知らせします!
お問い合わせはsb.hajimemashite@gmail.comまで
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
2012年08月29日
チャレンジショップ⑭
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
今日は地元から友人が体験しにきてくれました!彼女は手際がよく、サクサクと写真たてが完成しました。写真と合っていて、彼女らしい作品
作るのは楽しいわ~との感想がもらえてとても嬉しい!
ご予約のNさんは、以前からスクラップブッキングに興味をお持ちでした。
気に入ってくださった、思い出箱(メモリーボックス)をご友人と作製です。
皆さん小さなお子様がいらっしゃいますが、ママもお子様も約二時間、がんばって完成させてくださいました!どの箱もアイデアいっぱい、すごくかわいい
箱に写真が入るとさらに素敵になるので、楽しみですね
初めは、説明するのにいっぱいいっぱいになりましたが、皆さんのお蔭で楽しむことができました♪
ありがとうございます!
お母様のお誕生日プレゼントに6インチを作製されたIさん。
自分の好みを封じ、一生懸命考えてお母様好みに完成です!
悩みぬいてすごくいい作品ができましたね。お父さん撮影の写真が映えています♪
今日は忘れ物があったり物品が不足していたりとご迷惑をおかけしてすみませんでした・・・。
これを教訓に、次は抜けのないようにします。
-1記事・1用語説明-
☆のり
水糊とテープのり(画像はテープのり)。アシッドフリー(酸が入っていない)です。
ホームセンターやスーパーの文具売り場に売っています。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。


作るのは楽しいわ~との感想がもらえてとても嬉しい!
ご予約のNさんは、以前からスクラップブッキングに興味をお持ちでした。
気に入ってくださった、思い出箱(メモリーボックス)をご友人と作製です。
皆さん小さなお子様がいらっしゃいますが、ママもお子様も約二時間、がんばって完成させてくださいました!どの箱もアイデアいっぱい、すごくかわいい

箱に写真が入るとさらに素敵になるので、楽しみですね

初めは、説明するのにいっぱいいっぱいになりましたが、皆さんのお蔭で楽しむことができました♪
ありがとうございます!
お母様のお誕生日プレゼントに6インチを作製されたIさん。
自分の好みを封じ、一生懸命考えてお母様好みに完成です!
悩みぬいてすごくいい作品ができましたね。お父さん撮影の写真が映えています♪
今日は忘れ物があったり物品が不足していたりとご迷惑をおかけしてすみませんでした・・・。
これを教訓に、次は抜けのないようにします。
-1記事・1用語説明-
水糊とテープのり(画像はテープのり)。アシッドフリー(酸が入っていない)です。
ホームセンターやスーパーの文具売り場に売っています。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2012年08月28日
チャレンジショップ⑬
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
今日は、たくさんの方にスクラップブッキングを知ってもらう機会をいただきました!
ピースマムさん主催の「マザーズビズ カフェ」
出店させていただいているランチスペースでの開催でした。
講座終了後、私のチャレンジについてお話をさせていただきました。
が、
CMくらいの時間なのに、満席の前で緊張するわ緊張するわ・・・。
そんなガチガチの話の後でも、たくさんの方が来てくださいました!
以前からスクラップブッキングに興味を持っておられた方、お誕生日のプレゼントに作ってみたいという方。スクラップブッキングっていう、思い出の保存方法があることを知ってもらえてすごく嬉しかった♪
G-net滋賀の水本さん、Peace mom編集長の廣瀬さん、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました!
そして、夏休みの工作に?小学生が来てくれました!
普段3歳児しか見慣れてないせいか、みんなでっかい(笑)
こういう工作が好きなのは女の子だけかと思っていましたが、男の子もすごく夢中で作っている姿が印象でした。
お母さん2名の助けをいただきながら、個性的な作品が完成♪笑顔もいいです!
みんな仲がよくて、私もワイワイと楽しい時間をすごさせてもらいました。
みなさんありがとうございました☆
-1記事・1用語説明-
☆ペーパートリマー
紙を簡単にきることができる便利な道具。
大きさや形は様々ですが、12インチ(30.5cm)の紙を一度で真っ直ぐに切れます。
お値段は1500~5000円くらいのものがあります。
紙が切れたらいいので、購入せずともご家庭のカッターで大丈夫です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日は、たくさんの方にスクラップブッキングを知ってもらう機会をいただきました!
ピースマムさん主催の「マザーズビズ カフェ」
出店させていただいているランチスペースでの開催でした。
講座終了後、私のチャレンジについてお話をさせていただきました。
が、
CMくらいの時間なのに、満席の前で緊張するわ緊張するわ・・・。
そんなガチガチの話の後でも、たくさんの方が来てくださいました!
以前からスクラップブッキングに興味を持っておられた方、お誕生日のプレゼントに作ってみたいという方。スクラップブッキングっていう、思い出の保存方法があることを知ってもらえてすごく嬉しかった♪
G-net滋賀の水本さん、Peace mom編集長の廣瀬さん、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました!

普段3歳児しか見慣れてないせいか、みんなでっかい(笑)
こういう工作が好きなのは女の子だけかと思っていましたが、男の子もすごく夢中で作っている姿が印象でした。
お母さん2名の助けをいただきながら、個性的な作品が完成♪笑顔もいいです!
みんな仲がよくて、私もワイワイと楽しい時間をすごさせてもらいました。
みなさんありがとうございました☆
-1記事・1用語説明-
☆ペーパートリマー

紙を簡単にきることができる便利な道具。
大きさや形は様々ですが、12インチ(30.5cm)の紙を一度で真っ直ぐに切れます。
お値段は1500~5000円くらいのものがあります。
紙が切れたらいいので、購入せずともご家庭のカッターで大丈夫です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted by
はじめまして
at
01:13
│
Comments(
0
)