この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。    

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年03月21日

アプリコットさんではじめまして♪ ご報告


こにゃんママパスポートさんに「はじめまして」も掲載していただいています。
https://www.facebook.com/konanmama
こちらのご縁で、水口のアプリコットさんで講習させていただきました♪

3月になって雪のレイアウト・・・
もう春もそこまで来てるだろう時期に、このレイアウトは季節外れかなぁと思っていたらなんと!

講習当日にまさかの雪!!!

なんてタイムリー♪
引き寄せてるなぁ(笑)


ご参加下さったママさん、小さなみんな、ありがとうございました♪
※画像は掲載許可をいただいています。



今回は2色のスタンプとスティックルスを使用しました。
化粧パフでトントンと・・・


とっても素敵な作品です☆











同じ材料だけど、アイデアはいろいろ。
作品の出来上がりにも個性がありますね♪
今までで一番お気に入りができた方、かわいいのができてニヤニヤしているという方(私もいつもそう)もおられました☆
また、「みんなの作品が参考になっていい」との声も。
ほんと、私も毎回そう思います!
あれ?いつも書いてるかな??


お子さまはというと…ランチスペースの隣にある大きな遊び部屋で思い思いに遊べました♪
普段はあまり見られないおもちゃのやりとりもあって、ママと一緒にお子さんの成長を感じました。


そして、制作の後はお楽しみ!ランチターイム♪
デザートまで美味しくいただきました。


ランチタイム、みんなでいろんなことを話しました♪
いつもの教室ではお迎えの時間があって慌しくなってしまうけど、同じ窯の飯を食って?わいのわいのと話す時間って楽しい!
スクラップブッキングに出会う前の私では考えられない幸せ♪

充実した時間をありがとうございましたtenki_2

そうそう、川遊びのお話も出てきましたよ♪
http://www.friendship-adventures.com/
「はじめまして アウトドア部発足!?」
ほんとに、いろんなことしゃべったなぁ(笑)


アプリコットさんには暖かい空気が流れてました♪
http://www.biwa.ne.jp/~kshikata/apricot/pc_top.html
鹿田さん、スタッフの皆さん、ご紹介いただいた木聖先生、ありがとうございました!

幼稚園へ一緒に送り出してくれたなっちゃん、がんばって行ってくれた息子にありがとう♪


今日もご訪問いただき、ありがとうございました!






   

2014年03月21日

自宅教室

ご訪問いただきありがとうございます!

「はじめまして」は、知る人ぞ知る?自宅教室をしています。いま現在、「この日空いてる?」「はい、どうぞ」みたいなゆる~いスタイルです。

どうにもならなかった材料や道具の収納は、昨年の夏にライフオーガナイザーの沢村さん
http://www.eonet.ne.jp/~cocokara/profile.html
のお蔭で納得の収納になった。
なったし、ちゃんと教室告知しよう!と思いつつ、(値札付けがどうも面倒で)できてなかった。。。
役員も終わり節目の時期、ここらでひとつ値札付けをがんばります!
で、教室告知もしていきます!できたらの話。


そんな教室に来てくださっているKさん。お友達と一緒にお越しくださいました。
びっくりするほど更新が遅くてすみません!

Kさんは興味を持っておられた手作りフレームを。

これ、紙でできています。
画材を使って木目調に仕上げ、立体にすればフレームの完成です♪

はじめましてのMさんはお子様の七五三のお写真で。

記念の1枚が完成しましたね♪
ご自宅でスクラップブッキングを楽しんでおられるので、道具の使い方もバランスも説明することなくさくさくと作成されました!

あぁ、七五三の作品を見るたびに思う。
女子っていいわ~icon06
お付き合いしてくれたお子さまたちもありがとう♪

これからも、どうぞよろしくお願いしますtenki_2


   

Posted by はじめまして at 00:01 Comments( 0 ) ありがとうございます