この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。    

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月22日

出産のお祝いに

昨日、友人の出産祝いに行ってきました♪

双子のBoyicon06icon06

なにか記念になるものを!と思って作りました。



どう作っているかと言うと。
2月のイベントで作った紙一枚でできるフレームicon15

を、2枚並べて本みたいに背表紙をつけました。

時間があったらもっと細工したかった。。。
手形や足形を貼るスペースがあったらさらに記念になるし、1年ごとに増やしていっったら成長が見られて楽しいだろうな☆
妄想は膨らむicon12


今日もご訪問いただきありがとうございましたtenki_2

   

Posted by はじめまして at 09:47 Comments( 0 ) 手作り

2014年04月21日

ご存知ですか? マックアドベンチャー

私、バスケットボールをしています。。
今年も一番強い1部リーグ♪

と、いうことは、、、

ピッチピチのヤングチームとの対戦続き…。

昨日の初戦、元気いっぱいのヤングに倒され、今日は頭痛ですkao08



さて、マックアドベンチャーってご存知ですか?
一言でいうと「リアルキッザニア」
わかりにくいか。

お子さんがクルーになってハンバーガーを作ったり、ドリンクを入れたりできるんです。
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/adventure/index.html

たまたま近所のマックで張り紙を見つけたので、春休みに行ってきました。


優しいお姉さんが一緒に教えてくれるので安心。

良い経験になったみたいです♪


県内ではびわ湖大橋店でしているみたい。
繁忙日やお昼時は実施していないので、確認して二日前には予約するのがベストです!

で、マックアドベンチャーへ行った後は、ぜひ我が家へ遊びにきてね~(走れば1分)tenki_2

   

Posted by はじめまして at 11:19 Comments( 0 ) 日々のこと

2014年04月20日

自宅教室

金曜は自宅教室でした。

以前、お友達が作られた作品を見てお問い合わせいただきました♪
「はじめまして」へようこそ!

※画像は掲載許可をいただいています。


初・スクラップブッキング♪
紙選びからチャレンジされましたよ!

お二人ともBoy、季節や月齢にあった色の紙を選ばれましたね!

電車のアイデアもかわいいです♪


フレームをつけるとより写真が引き立ちます。恐竜のステッカーもよく合ってますね♪


それから、みなさんに是非ともシェアしたいこと!!
前にも載せました、[写真の撮り方]
お顔だけでなく、後姿や遠めから、手のアップ、風景や物などなど、いろんな場面を撮影します。
そうすると、作品にストーリーを持たせることができます。
ポイントは、撮影する人も一緒に動くこと!
ぜひ、今日のお二人の作品も参考にしてもらえたらと思います。

Sさん、Tさん、坊ちゃんたち、充実した時間をありがとうございました♪
これからもどうぞ宜しくお願いしますtenki_2



余談です。
私の場合、1つの作品を生み出すのって楽しいばっかりじゃなくてけっこう大変なんです。
「何をどうしようか」から始まって、いつも悩みます。
でも、悩んだり、時には失敗も経てできた作品って本当に愛おしいし大(自己)満足☆

「はじめまして」の教室やレッスンに来てもらったみなさんに、そんなプチ苦労?はしても、最終的には満たされて少し気持ち上向きになって帰ってもらいたいなと思っています。
経験上、満たされた気持ちは家に帰ってもしばらく続くし、そしたら家族にも少しばかり優しくできます。
「自分にも何かできる」と自身に価値を見出せたというか、自分にも少し優しくなれました。

なので、「無心になって作品をつくれたり、パーツを見ているだけでも癒された」「まだまだ挑戦したくなった」と感想をいただいたことは本当に嬉しいことicon06
スクラップブッキングすることで、日々の生活や自身がもっと輝くicon12
そんな風になれば世の中全体、もっとうまく回るんじゃないかなぁ。

なんて。


今日もご訪問いただきありがとうございました!



   

2014年04月19日

「はじめまして」4月のレッスンご報告

いつものレッスンは近江八幡駅前のアクア21、センターコートで開催しています。

冬は冷えたし、ぽかぽか暖かくなってきて嬉しいですね。


ご参加くださったみなさん、小さなお友達、ありがとうございました♪



※画像は掲載許可をいただいています。










今回も素敵な写真がいっぱい☆
アイデアもいろいろと出てきましたね♪
あっという間の楽しい時間でした!

ピースマムの伊藤さん、サポーターさん、アクアさん、ありがとうございました!

職場復帰されるみなさん、いつもの教室に来てくださってありがとうございました♪
これからまた我が家の教室でも楽しみましょうねtenki_2












   

2014年04月17日

お鏡さん♪

今日は念願かなって鏡餅作りへ☆

お餅と言っても、フェルトです♪

マザーズチャレンジカフェでご縁をいただいたKさん。
すごくクオリティの高いパンダを作っておられたので、ぜひに!とお願いしました。

手芸ももちろん苦手な私。
「針でチクチクする、そしたらめっちゃ流血する」としか聞いたことがなくて、全くイメージもつかず。

そんな私でも、この綿が・・・


こうなりました!


左二つはKさんの試作。流石☆

も、もちろん指も刺すけど、ただただ無心になれるから好き!パンを捏ねる感じとにてたなぁ。



Kさんはプラ版アクセサリーの作家さん。
作品箱にはキャ~ッっていうかわいいものがいっぱい♪




プラ版のキャラクターはなんとオリジナルですと!!tenki_2


今日は本当にあっという間だったし、次回はもっと早くから行きます(笑)

Kさん、息子くん、ありがとうでした♪





   

Posted by はじめまして at 23:57 Comments( 0 ) 手作り