2013年02月24日
三燦クラブさん
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
といっても、本日3件目のブログ更新。
1日夜なべすると、3日は息子の寝かしつけと一緒にバタンキュー。
2月20日(水)は「三燦クラブ」さんにお邪魔しました。
三燦クラブさんは栗東市の地域福祉活動の一環で、「ふれあい・いきいきサロン」として活動されています。
サロンは、「地域を拠点に、住民とボランティアとが共同で企画し、内容を決め、運営していく楽しい仲間づくりの活動をいう」そうです(HPより抜粋http://www.ritto-shakyo.jp/katudou/salon2.html)。
今回の企画は、高校時代の部活仲間に声をかけてもらいました。
サンプルはこちらです。

少し変更→マスキングテープが活用できるよう、ポンポンリボンをマスキングテープの旗に変更しました。
そして、写真が交換できるよう洗濯ばさみ?(小)で挟んでいます。
余った材料でオーナメントを。


1時間半の間に、なんとボリューミーな内容!
でも、せっかくの材料だし…。


ちびっ子はボランティアの世話役さんたちが一緒に遊んでくださり、ママは制作に一生懸命!
小さい赤ちゃんはママと一緒に♪
ママ同士でお花を交換したり、お好みの材料を選んでもらったりと見ていても楽しかったです♪
おやつタイムにかかってしまいましたが、大体のところまで完成しました!ね?
撮影するのも忘れたあっという間の時間。
作品の一部を撮影させていただきました。

" >


それぞれに個性があってかわいい!
その後はおやつタイム♪
これまた撮影できませんでしたが、たっくさんのおやつと飲み物をみんなでいただきます。
子供店長、がっつりいただきました。ご馳走様でした。
本日ご参加くださったのはスタッフさん含む16名のママとキッズ。感謝とともに、私一人でいろいろと不備があったこと、お詫びいたします。
キットを持ち帰りいただいて、わからないところがあればいつでもご連絡くださいね。
三燦クラブの矢部さんご夫妻、世話役の方、ありがとうございました。
最後に、自分のことはそっちのけで手伝ってくれたみゆ、ありがとう!
打ち合わせから本番、終わってからも楽しかった♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
といっても、本日3件目のブログ更新。
1日夜なべすると、3日は息子の寝かしつけと一緒にバタンキュー。
2月20日(水)は「三燦クラブ」さんにお邪魔しました。
三燦クラブさんは栗東市の地域福祉活動の一環で、「ふれあい・いきいきサロン」として活動されています。
サロンは、「地域を拠点に、住民とボランティアとが共同で企画し、内容を決め、運営していく楽しい仲間づくりの活動をいう」そうです(HPより抜粋http://www.ritto-shakyo.jp/katudou/salon2.html)。
今回の企画は、高校時代の部活仲間に声をかけてもらいました。
サンプルはこちらです。

少し変更→マスキングテープが活用できるよう、ポンポンリボンをマスキングテープの旗に変更しました。
そして、写真が交換できるよう洗濯ばさみ?(小)で挟んでいます。
余った材料でオーナメントを。
1時間半の間に、なんとボリューミーな内容!
でも、せっかくの材料だし…。


ちびっ子はボランティアの世話役さんたちが一緒に遊んでくださり、ママは制作に一生懸命!
小さい赤ちゃんはママと一緒に♪
ママ同士でお花を交換したり、お好みの材料を選んでもらったりと見ていても楽しかったです♪
おやつタイムにかかってしまいましたが、大体のところまで完成しました!ね?
撮影するのも忘れたあっという間の時間。
作品の一部を撮影させていただきました。




それぞれに個性があってかわいい!
その後はおやつタイム♪
これまた撮影できませんでしたが、たっくさんのおやつと飲み物をみんなでいただきます。
子供店長、がっつりいただきました。ご馳走様でした。
本日ご参加くださったのはスタッフさん含む16名のママとキッズ。感謝とともに、私一人でいろいろと不備があったこと、お詫びいたします。
キットを持ち帰りいただいて、わからないところがあればいつでもご連絡くださいね。
三燦クラブの矢部さんご夫妻、世話役の方、ありがとうございました。
最後に、自分のことはそっちのけで手伝ってくれたみゆ、ありがとう!
打ち合わせから本番、終わってからも楽しかった♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2013年01月26日
アルバムカフェ 「ぽっぽ」さん終了しました
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
今日は、ピースマムさんのコミュニティスペース「ぽっぽ」さんで講習でした。
作って楽しい♪もらって嬉しい♪
バレンタインの贈り物を作リましょう!です。
参加してくださったのは、大人3名様とお子様1名。
私が親しくしてもらっている方ばかり♪
お蔭で?随分と楽に説明させてもらいました(笑)
ありがとうございます!
よく作る12インチとは違い、はじめは黙々と作業タイムです。

形を作れば、あとは写真を貼ったりステッカーや飾りをつければ完成。
と、書けば簡単ですが、どういう感じにするかけっこう悩みますよね。そんな時、作り手さんたちで「それいいね!」「あれかわいい!」と話したり、案をもらい合ったりする。それがまた楽しい♪
スクラップブッキングは、立派なコミュニケーションツールだなぁ!
あ~、楽しっっっ☆
そんな、楽しくみんなで作った作品です☆




どれもオリジナリティがあって素敵。
参加者の皆さんからは、「楽しかった!でも時間がもっと欲しかった。」とのご意見をいただきました。
あと30分いただけないか、聞いてみよう。
そして、嬉しい託児サポーター制度。
スタッフさんはキッズ(コドモ店長含む)とみっちり遊んでくださいました。
おかげで母は集中できました。普段なかなか作れない貴重な時間、有り難いです。
サポーターさん、ありがとうございました!
「ぽっぽ」さんはヤマタケ創建さんのモデルルームの中にあります。
モデルルームは綺麗だし、使いやすいです。
ヤマタケ創建さん、ありがとうございました!
http://www.yamatake-sohken.com/
ピースマムの田村さん、だらだら話し込む私たちにお付き合いくださってありがとうございました!
次回は1月31日(木)、栗東の+CASAさん(11:15~12:45)で行います。
お近くの方、お時間のある方はぜひどうぞ☆
お問い合わせはsb.hajimemashite@gmail.comまで。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
続きを読む
今日は、ピースマムさんのコミュニティスペース「ぽっぽ」さんで講習でした。
作って楽しい♪もらって嬉しい♪
バレンタインの贈り物を作リましょう!です。
参加してくださったのは、大人3名様とお子様1名。
私が親しくしてもらっている方ばかり♪
お蔭で?随分と楽に説明させてもらいました(笑)
ありがとうございます!
よく作る12インチとは違い、はじめは黙々と作業タイムです。
形を作れば、あとは写真を貼ったりステッカーや飾りをつければ完成。
と、書けば簡単ですが、どういう感じにするかけっこう悩みますよね。そんな時、作り手さんたちで「それいいね!」「あれかわいい!」と話したり、案をもらい合ったりする。それがまた楽しい♪
スクラップブッキングは、立派なコミュニケーションツールだなぁ!
あ~、楽しっっっ☆
そんな、楽しくみんなで作った作品です☆

どれもオリジナリティがあって素敵。
参加者の皆さんからは、「楽しかった!でも時間がもっと欲しかった。」とのご意見をいただきました。
あと30分いただけないか、聞いてみよう。
そして、嬉しい託児サポーター制度。
スタッフさんはキッズ(コドモ店長含む)とみっちり遊んでくださいました。
おかげで母は集中できました。普段なかなか作れない貴重な時間、有り難いです。
サポーターさん、ありがとうございました!
「ぽっぽ」さんはヤマタケ創建さんのモデルルームの中にあります。
モデルルームは綺麗だし、使いやすいです。
ヤマタケ創建さん、ありがとうございました!
http://www.yamatake-sohken.com/
ピースマムの田村さん、だらだら話し込む私たちにお付き合いくださってありがとうございました!
次回は1月31日(木)、栗東の+CASAさん(11:15~12:45)で行います。
お近くの方、お時間のある方はぜひどうぞ☆
お問い合わせはsb.hajimemashite@gmail.comまで。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
続きを読む
2013年01月16日
アルバムカフェ -想い出箱バレンタインver-
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
父の手術が無事に終わり、箱もようやく完成です☆
開催日が、差し迫っております(汗)
上から

斜めから

大きさはこれくらい(9×9cm)

中(写真を3枚、メッセージカードを1枚貼りました)


他にも、こんな素敵な紙があります


この箱は、父に贈るため渋めに仕上げました。
家庭用のプリンタで、写真はセピア色に。
ちょっとチョコレートっぽい!?
残りの紙でカードを作ってもいいですね!
ミニアルファベットステッカーが1袋つきます。
※私が使用している文字のステッカーはとても使いにくいので、扱いやすい物をご準備します♪
それでは再度詳細を…
「アルバムカフェ」
☆想い出箱~バレンタインver~☆
作って楽しい♪もらって嬉しい♪
オリジナルのプレゼントを作りましょう♪
①ママとキッズのコミュニティスペース
「ぽっぽ」さん
日時 1月25日(金)
13:00~14:30
場所 蒲生郡竜王町山乃上3276
ヤマタケ創建さん モデルハウス内
<http://www.yamatake-sohken.com/modelhouse/4u32st.html>
②ピースマムコミュニティスペースin
+CASAさん
日時 1月31日(木)
11:15~12:45
場所 滋賀県栗東市上鈎69-2
http://www.pluscasa.com/main/#access
料金 500円
持ち物 写真3~5枚程度(カット可能な写真)
使いたい飾りがあればお持ちください(リボン・
シール等)
お申し込み ピースマム(担当:深見さん)
0748-36-6689
※託児サポーターさんが来て下さいます。
ぜひ、お子様と一緒にお越しください♪
ヤマタケ創建さん、+CASAさん、お世話になります!
ピースマムの深見さん、ご依頼とBOXのリクエストありがとうございます☆
父の手術が無事に終わり、箱もようやく完成です☆
開催日が、差し迫っております(汗)
上から
斜めから
大きさはこれくらい(9×9cm)
中(写真を3枚、メッセージカードを1枚貼りました)
他にも、こんな素敵な紙があります
この箱は、父に贈るため渋めに仕上げました。
家庭用のプリンタで、写真はセピア色に。
ちょっとチョコレートっぽい!?
残りの紙でカードを作ってもいいですね!
ミニアルファベットステッカーが1袋つきます。
※私が使用している文字のステッカーはとても使いにくいので、扱いやすい物をご準備します♪
それでは再度詳細を…
「アルバムカフェ」
☆想い出箱~バレンタインver~☆
作って楽しい♪もらって嬉しい♪
オリジナルのプレゼントを作りましょう♪
①ママとキッズのコミュニティスペース
「ぽっぽ」さん
日時 1月25日(金)
13:00~14:30
場所 蒲生郡竜王町山乃上3276
ヤマタケ創建さん モデルハウス内
<http://www.yamatake-sohken.com/modelhouse/4u32st.html>
②ピースマムコミュニティスペースin
+CASAさん
日時 1月31日(木)
11:15~12:45
場所 滋賀県栗東市上鈎69-2
http://www.pluscasa.com/main/#access
料金 500円
持ち物 写真3~5枚程度(カット可能な写真)
使いたい飾りがあればお持ちください(リボン・
シール等)
お申し込み ピースマム(担当:深見さん)
0748-36-6689
※託児サポーターさんが来て下さいます。
ぜひ、お子様と一緒にお越しください♪
ヤマタケ創建さん、+CASAさん、お世話になります!
ピースマムの深見さん、ご依頼とBOXのリクエストありがとうございます☆
2013年01月13日
1月の講習
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
ピースマムさんのコミュニティースペースでイベントをさせていただくことになりました(^▽^)
「アルバムカフェ」
☆想い出箱~バレンタインver~☆
作って楽しい♪もらって嬉しい♪
オリジナルのプレゼントを作りましょう♪
①ママとキッズのコミュニティスペース
「ぽっぽ」さん
日時 1月25日(金)
13:00~14:30
場所 蒲生郡竜王町山乃上3276
ヤマタケ創建さん モデルハウス内
<http://www.yamatake-sohken.com/modelhouse/4u32st.html>
②ピースマムコミュニティスペースin
+CASA
日時 1月31日(木)
11:15~12:45
場所 滋賀県栗東市上鈎69-2
<http://www.pluscasa.com/main/#access>
料金 500円
持ち物 写真3~5枚程度(カット可能な写真)
使いたい飾りがあればお持ちください(リボン・シール等)
※託児サポーターさんが来て下さいます。
お子様と一緒にお越しください(託児無料)♪
サンプルはただいま必死で作成中(汗)
夜な夜な箱ばっかり作っています。

そして、見切り発車で失礼します(>_<)
使用する紙はこちらhttp://www.echoparkpaper.com/collections/love-story/
甘いだけでなく、渋さあり。
素敵な紙です(ステッカー・チップボード・ブラッズは使用しません)。
※当日、紙を選んでいただきます。
ご希望の紙が品切れの場合はご容赦ください。
ヤマタケ創建様、+CASA様、お世話になります!
ピースマムの深見様、ご依頼とBOXのリクエストをありがとうございます!
お申し込みは…サンプルをアップするときに載せます。
最期までお付き合いいただき、お付き合いいただきありがとうございました。
ピースマムさんのコミュニティースペースでイベントをさせていただくことになりました(^▽^)
「アルバムカフェ」
☆想い出箱~バレンタインver~☆
作って楽しい♪もらって嬉しい♪
オリジナルのプレゼントを作りましょう♪
①ママとキッズのコミュニティスペース
「ぽっぽ」さん
日時 1月25日(金)
13:00~14:30
場所 蒲生郡竜王町山乃上3276
ヤマタケ創建さん モデルハウス内
<http://www.yamatake-sohken.com/modelhouse/4u32st.html>
②ピースマムコミュニティスペースin
+CASA
日時 1月31日(木)
11:15~12:45
場所 滋賀県栗東市上鈎69-2
<http://www.pluscasa.com/main/#access>
料金 500円
持ち物 写真3~5枚程度(カット可能な写真)
使いたい飾りがあればお持ちください(リボン・シール等)
※託児サポーターさんが来て下さいます。
お子様と一緒にお越しください(託児無料)♪
サンプルはただいま必死で作成中(汗)
夜な夜な箱ばっかり作っています。
そして、見切り発車で失礼します(>_<)
使用する紙はこちらhttp://www.echoparkpaper.com/collections/love-story/
甘いだけでなく、渋さあり。
素敵な紙です(ステッカー・チップボード・ブラッズは使用しません)。
※当日、紙を選んでいただきます。
ご希望の紙が品切れの場合はご容赦ください。
ヤマタケ創建様、+CASA様、お世話になります!
ピースマムの深見様、ご依頼とBOXのリクエストをありがとうございます!
お申し込みは…サンプルをアップするときに載せます。
最期までお付き合いいただき、お付き合いいただきありがとうございました。
2012年10月16日
講習お手伝い
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
12日はご近所の小学校で親子活動で行われる講習のお手伝いに行かせてもらいました。
なんと100名を越えるかたのご参加です。
道具コーナーは「バーゲン」と呼ばれるほどにすごい人・人・人!!!
どうなるかなと思っていましたが、自由に楽しく作ってくださいました。
またまた当日ぽっと行っただけで、準備のお手伝いもせずすみません。
でも、スクラップブッキング仲間でのお手伝い、すごく楽しかった♪
ご参加された皆様、スタッフの方々、Aちゃん、スクラップブッキング仲間の皆さま、
ありがとうございました。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
12日はご近所の小学校で親子活動で行われる講習のお手伝いに行かせてもらいました。
なんと100名を越えるかたのご参加です。
道具コーナーは「バーゲン」と呼ばれるほどにすごい人・人・人!!!
どうなるかなと思っていましたが、自由に楽しく作ってくださいました。
またまた当日ぽっと行っただけで、準備のお手伝いもせずすみません。
でも、スクラップブッキング仲間でのお手伝い、すごく楽しかった♪
ご参加された皆様、スタッフの方々、Aちゃん、スクラップブッキング仲間の皆さま、
ありがとうございました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。