2012年10月22日
ONE DAY SHOPのご報告
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
ONE DAY SHOPにお越しくださった皆さま、どうもありがとうございました♪

いつもお世話になっている滋賀県産業支援プラザ(http://www.shigaplaza.or.jp/)のFさんも遊びに来て、ご家族でワークショップを楽しんでくださいました。
小学生になると‘こう作りたい‘というものがあるんですね!
かわいい作品が完成です!
お休みのお父さんの顔、とても素敵でした♪
以前「はじめまして」を見て下さったママさんは、パパがお休みの機会にお越しくださいました。
「不器用なんです」とおっしゃっていましたが、とんでもない!色やバランスなどなど考えておられ、とてもお上手!
ずっと笑顔で、楽しんで作っておられた姿がとても印象的です。
パパはとても優しくて、ママが集中できるようお子様とずっと遊んでおられました♪
初めてスクラップブッキングを見る方も多く「これはなんですか!?」とよく尋ねられます。
・特徴:紙や写真を劣化させる酸が入っていない特別な紙や糊を使って、写真を長く保存すること。
・目的:自由に楽しく飾りましょう♪
この2点です。
そしてチャレンジショップ7~9月で皆さんが作ってくださった作品集がこちらです。

事後報告になった皆さま申し訳ありません。
12インチ6枚で作りました!大きさはタテ60cm、ヨコ90cmです。
これ以上大きくならなくてわかりにくい・・・。
他の作家さん、セラピストさんと一緒に出店させていただくのは今回が始めてでした。なんだかデビューした気持ち♪
お店のレイアウトやお客様との話し方、勉強になることもたくさんありました。何より、ワイワイ賑やかに1日過ごせたのはとても楽しかったです!
新しい繋がりもでき、感謝しています。
G-NETのスタッフさん、実行委員会の皆さま、お蔭様で無事1日を終えることができました。
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!
1日終わったあと、とても爽やかな気持ちです!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ONE DAY SHOPにお越しくださった皆さま、どうもありがとうございました♪

いつもお世話になっている滋賀県産業支援プラザ(http://www.shigaplaza.or.jp/)のFさんも遊びに来て、ご家族でワークショップを楽しんでくださいました。
小学生になると‘こう作りたい‘というものがあるんですね!
かわいい作品が完成です!
お休みのお父さんの顔、とても素敵でした♪
以前「はじめまして」を見て下さったママさんは、パパがお休みの機会にお越しくださいました。
「不器用なんです」とおっしゃっていましたが、とんでもない!色やバランスなどなど考えておられ、とてもお上手!
ずっと笑顔で、楽しんで作っておられた姿がとても印象的です。
パパはとても優しくて、ママが集中できるようお子様とずっと遊んでおられました♪
初めてスクラップブッキングを見る方も多く「これはなんですか!?」とよく尋ねられます。
・特徴:紙や写真を劣化させる酸が入っていない特別な紙や糊を使って、写真を長く保存すること。
・目的:自由に楽しく飾りましょう♪
この2点です。
そしてチャレンジショップ7~9月で皆さんが作ってくださった作品集がこちらです。
事後報告になった皆さま申し訳ありません。
12インチ6枚で作りました!大きさはタテ60cm、ヨコ90cmです。
これ以上大きくならなくてわかりにくい・・・。
他の作家さん、セラピストさんと一緒に出店させていただくのは今回が始めてでした。なんだかデビューした気持ち♪
お店のレイアウトやお客様との話し方、勉強になることもたくさんありました。何より、ワイワイ賑やかに1日過ごせたのはとても楽しかったです!
新しい繋がりもでき、感謝しています。
G-NETのスタッフさん、実行委員会の皆さま、お蔭様で無事1日を終えることができました。
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!
1日終わったあと、とても爽やかな気持ちです!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2012年10月20日
今日はONE DAY SHOPです
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
ただいま、今日行われる
G-NETしが フェスタ2012 ONE DAY SHOP
の準備をがんばっています☆
といいますか、まだできていないだけ・・・。
☆300円のお手軽ワークショップをします♪
スタンプを押したり、コーヒー染めをした新聞紙をちぎってみたり、パンチしたり、サイズは小さいけれど盛りだくさん楽しんでいただけます。
<持ち物>
写真
あとは手ぶらでOKです。
作品は壁に飾れるようにしました。
ただ、穴あけの器械の具合がいまいちなので、できればいいのですが。。。
☆チャレンジショップ1期(7~9月)でワークショップをしていただいた皆さんの作品の写真をクロップして展示します。
3ヶ月の思いがいっぱい詰まった作品になりました!
ワークしてくださった皆さま、ありがとうございます☆
また、他の方が作った作品を見られるいい機会。 ぜひごらんになってくださいね。
フェスタの詳細はこちらです
http://www.pref.shiga.jp/c/g-net/seminar/festa/festa.html
ONE DAY SHOPの詳細はこちらです(出店される方の写真でクロップさせていただきました♪)
http://www.pref.shiga.jp/c/g-net/seminar/festa/files/1day_shop.pdf
それでは、明日もたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています☆
また今からがんばろっと!!!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ただいま、今日行われる
G-NETしが フェスタ2012 ONE DAY SHOP
の準備をがんばっています☆
といいますか、まだできていないだけ・・・。
☆300円のお手軽ワークショップをします♪
スタンプを押したり、コーヒー染めをした新聞紙をちぎってみたり、パンチしたり、サイズは小さいけれど盛りだくさん楽しんでいただけます。
写真
あとは手ぶらでOKです。
作品は壁に飾れるようにしました。
ただ、穴あけの器械の具合がいまいちなので、できればいいのですが。。。
☆チャレンジショップ1期(7~9月)でワークショップをしていただいた皆さんの作品の写真をクロップして展示します。
3ヶ月の思いがいっぱい詰まった作品になりました!
ワークしてくださった皆さま、ありがとうございます☆
また、他の方が作った作品を見られるいい機会。 ぜひごらんになってくださいね。
フェスタの詳細はこちらです
http://www.pref.shiga.jp/c/g-net/seminar/festa/festa.html
ONE DAY SHOPの詳細はこちらです(出店される方の写真でクロップさせていただきました♪)
http://www.pref.shiga.jp/c/g-net/seminar/festa/files/1day_shop.pdf
それでは、明日もたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています☆
また今からがんばろっと!!!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2012年10月16日
講習お手伝い
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。
12日はご近所の小学校で親子活動で行われる講習のお手伝いに行かせてもらいました。
なんと100名を越えるかたのご参加です。
道具コーナーは「バーゲン」と呼ばれるほどにすごい人・人・人!!!
どうなるかなと思っていましたが、自由に楽しく作ってくださいました。
またまた当日ぽっと行っただけで、準備のお手伝いもせずすみません。
でも、スクラップブッキング仲間でのお手伝い、すごく楽しかった♪
ご参加された皆様、スタッフの方々、Aちゃん、スクラップブッキング仲間の皆さま、
ありがとうございました。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
12日はご近所の小学校で親子活動で行われる講習のお手伝いに行かせてもらいました。
なんと100名を越えるかたのご参加です。
道具コーナーは「バーゲン」と呼ばれるほどにすごい人・人・人!!!
どうなるかなと思っていましたが、自由に楽しく作ってくださいました。
またまた当日ぽっと行っただけで、準備のお手伝いもせずすみません。
でも、スクラップブッキング仲間でのお手伝い、すごく楽しかった♪
ご参加された皆様、スタッフの方々、Aちゃん、スクラップブッキング仲間の皆さま、
ありがとうございました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2012年10月13日
チャレンジショップ30
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
更新が遅くなってすみません。。。
季節のせいかお歳のせいか、1日夜更かしすると3日は眠くて眠くて・・・。
さて、今日は前回の続きを作りに来てくださいました♪
「何をした」という訳でもないのに1日はあっという間に過ぎてしまうし、時間って作りにくいですね。
やっとこさお昼寝させて、さぁ作ろう!と思ったらすぐに起きて全く手が付けられないことも、あるある。
なかなか思うようにはいかない、そんな中時間を割いてきてくださって、本当に嬉しいです☆

道具を揃えるのも大変だし、月1回でもこんなことができるといいなぁとお話していました。
ほんと、何かできるといいなぁ。
コドモ店長とキッズが遊んでいる間に、かわいい写真たてが完成です!
それから、最後までしつこくバイバイしてすみませんでした(汗)
10月20、21日にG-NETしが フェスタ2012が開催されます。
その準備で図書のスタッフさんが絵本の読み聞かせの打ち合わせをしておられました。
ちゃっかり読み聞かせてもらったコドモ店長。
絵本に釘付け!!!
入園まであと半年、今しかできない読み聞かせとかしてあげないとなぁ。
フェスタのONE・DAY・SHOPのチラシ?をクロップさせていただきました。
‘ひとつのお店‘をイメージしました。
汚い字はさておき、どんなお店が出るかわかるでしょうか。。。
ご協力してくださった出店者の皆さま、G-NETしがスタッフの久保川様、どうもありがとうございました!
-1記事・1用語説明-
☆マスク・テンプレート

マスクやテンプレートでミスト(チャレンジショップ29参照)を吹きかけたり、スタンプインクで紙を着色できます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
更新が遅くなってすみません。。。
季節のせいかお歳のせいか、1日夜更かしすると3日は眠くて眠くて・・・。
さて、今日は前回の続きを作りに来てくださいました♪
「何をした」という訳でもないのに1日はあっという間に過ぎてしまうし、時間って作りにくいですね。
やっとこさお昼寝させて、さぁ作ろう!と思ったらすぐに起きて全く手が付けられないことも、あるある。
なかなか思うようにはいかない、そんな中時間を割いてきてくださって、本当に嬉しいです☆

道具を揃えるのも大変だし、月1回でもこんなことができるといいなぁとお話していました。
ほんと、何かできるといいなぁ。
コドモ店長とキッズが遊んでいる間に、かわいい写真たてが完成です!
それから、最後までしつこくバイバイしてすみませんでした(汗)
10月20、21日にG-NETしが フェスタ2012が開催されます。
その準備で図書のスタッフさんが絵本の読み聞かせの打ち合わせをしておられました。
ちゃっかり読み聞かせてもらったコドモ店長。
絵本に釘付け!!!
入園まであと半年、今しかできない読み聞かせとかしてあげないとなぁ。
‘ひとつのお店‘をイメージしました。
汚い字はさておき、どんなお店が出るかわかるでしょうか。。。
ご協力してくださった出店者の皆さま、G-NETしがスタッフの久保川様、どうもありがとうございました!
-1記事・1用語説明-
☆マスク・テンプレート

マスクやテンプレートでミスト(チャレンジショップ29参照)を吹きかけたり、スタンプインクで紙を着色できます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2012年10月10日
運動の秋
この連休、地域やお子さんの運動会という方が多かったはず。

玉入れ、綱引き、回し回しリレータル回し(バケツを棒2本で転がす)、リレーに出場。
なにせ1年に1度、参加賞でゴミ袋を蓄える日、がんばりました♪
夜は懇親会。
ビール注ぎの息子が大活躍!今日1番の輝き☆
月曜はバスケの練習。マスターズ全国大会に出場するお姉様、頑張ってくださいね!

いろいろな種目を用意してくださっていて、とても楽しめました♪
欲張りなボク、玉入れの玉持ちすぎ・・・。
最後は10月生まれのお誕生祝いをしてもらいました。
名前もお歳もしっかり言えるようになって(涙)
この1年でまた大きくなったなぁ。
ありがとう、ありがとう。
まだまだ運動したい秋です♪