2012年11月22日
おうちで教室
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
昨日(おととい)は、クリスマスイベントでコラボさせていただきますベビーマッサージのみきちゃんが
娘さんとお家へ来てくれました。
遠いところまでようこそ!
家はお子さんが自由に遊べるし、あの手・この手があるのでママは助かりますね。
一人っ子の息子にも刺激になっていいな♪
それなりに意地悪とかします。



チャレンジショップの出店日に合わなかったので、こちらで皆さんと同じものを作られました。
レイアウトに拾ったどんぐりを小袋にいれて飾る予定です。
みきちゃんはいつもどの写真でクロップするが、旦那さまと相談するそうです。
旦那さま参加は珍しい!仲良し☆
今回旦那さまの出番はなかったけれど(笑)
ゆっくり話すと色々な話もでてきて、去年イオンモールのイノブンで行われた展覧会に来ていたそう!
スクラップブッキングが好きなんだなぁと思うし、そのご縁がここに繋がるなんて驚き☆
これからも楽しいことを伝えていきましょう♪
クリスマスイベントの詳細はこちらhttp://shiga-saku.net/admin/entry.php?entry_id=857361
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
昨日(おととい)は、クリスマスイベントでコラボさせていただきますベビーマッサージのみきちゃんが
娘さんとお家へ来てくれました。
遠いところまでようこそ!
家はお子さんが自由に遊べるし、あの手・この手があるのでママは助かりますね。
一人っ子の息子にも刺激になっていいな♪
それなりに意地悪とかします。



チャレンジショップの出店日に合わなかったので、こちらで皆さんと同じものを作られました。
レイアウトに拾ったどんぐりを小袋にいれて飾る予定です。
みきちゃんはいつもどの写真でクロップするが、旦那さまと相談するそうです。
旦那さま参加は珍しい!仲良し☆
今回旦那さまの出番はなかったけれど(笑)
ゆっくり話すと色々な話もでてきて、去年イオンモールのイノブンで行われた展覧会に来ていたそう!
スクラップブッキングが好きなんだなぁと思うし、そのご縁がここに繋がるなんて驚き☆
これからも楽しいことを伝えていきましょう♪
クリスマスイベントの詳細はこちらhttp://shiga-saku.net/admin/entry.php?entry_id=857361
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
2012年11月22日
チャレンジショップ39
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
最近パタパタブックが流行り!?
チャレンジショップが始まってからず~っ暇をしていたミニブック。
最近出番あり!
原案は、メモラビリアートのシニアインストラクター松本先生。
OKをいただいて作っています。
私もすごく気に入っています。
なぜかというと、小学生の頃からほしかったから!
私がウン十年前、小学校の下校時間に校門の前で怪しいおじさんが
「すごいもんみせてやる、これは魔法や!ほしかったら300円おかあちゃんにもらって来い。」
といって動物か何かが書いていたコレをパタパタ開くのです。
どうしても欲しくて母にねだると、もちろん母は激怒り!
当時の小学生に300円はあまりにも高額で、なくなく諦めました。
「ほしかったのに・・・」と子供心に残念に思ったものです。
それが、この歳にして手に入ったから☆
長い前置きですみません。
先日作製してくださったのは、セミナーでご一緒しているKちゃん。
お子様のお誕生日プレゼントに。
前回は写真撮影が上手にできなかったけれど、今回は満面の笑みで♪
でも肝心の画像が横向きだ。重ねてごめんなさい・・・。


娘さん、喜んでくれるといいなぁ☆
今日は、これまたセミナーでご一緒しているIちゃん。
おしゃべりに夢中になったり、コドモ店長がちょっかいだしたりですっかり写真を撮り忘れていました。
お願いして送っていただきました。
素敵なところに飾ってくれてありがとう☆





こんな風に色々表情が変わります。写真を貼るともっとおもしろくなります♪
パタパタ具合が気に入られ、プレゼントをご自宅用に変更されました(^W^)
お二人ともコレを見た瞬間ピン!ときたみたい。さては、私と同じ経験があるのでは・・・(笑)
今日は大ホールでワークライフバランスのシンポジウムがありました。
その合間にお店に来て下さった皆さま、ありがとうございました!
やっぱり作品を見てスクラップブッキングというのはどんなことをしているのか知ってもらえると嬉しいし、
体験してもらえると楽しい♪
皆さまよい一日をありがとうございました☆
チャレンジショップもおかげさまで39日目を迎えました。
コドモ店長も開店や閉店準備で大活躍してくれます。
39にちなんで、店長、サンキュ~♪本当に頼もしいです。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
最近パタパタブックが流行り!?
チャレンジショップが始まってからず~っ暇をしていたミニブック。
最近出番あり!
原案は、メモラビリアートのシニアインストラクター松本先生。
OKをいただいて作っています。
私もすごく気に入っています。
なぜかというと、小学生の頃からほしかったから!
私がウン十年前、小学校の下校時間に校門の前で怪しいおじさんが
「すごいもんみせてやる、これは魔法や!ほしかったら300円おかあちゃんにもらって来い。」
といって動物か何かが書いていたコレをパタパタ開くのです。
どうしても欲しくて母にねだると、もちろん母は激怒り!
当時の小学生に300円はあまりにも高額で、なくなく諦めました。
「ほしかったのに・・・」と子供心に残念に思ったものです。
それが、この歳にして手に入ったから☆
長い前置きですみません。
先日作製してくださったのは、セミナーでご一緒しているKちゃん。
お子様のお誕生日プレゼントに。
前回は写真撮影が上手にできなかったけれど、今回は満面の笑みで♪
でも肝心の画像が横向きだ。重ねてごめんなさい・・・。


娘さん、喜んでくれるといいなぁ☆
今日は、これまたセミナーでご一緒しているIちゃん。
おしゃべりに夢中になったり、コドモ店長がちょっかいだしたりですっかり写真を撮り忘れていました。
お願いして送っていただきました。
素敵なところに飾ってくれてありがとう☆





こんな風に色々表情が変わります。写真を貼るともっとおもしろくなります♪
パタパタ具合が気に入られ、プレゼントをご自宅用に変更されました(^W^)
お二人ともコレを見た瞬間ピン!ときたみたい。さては、私と同じ経験があるのでは・・・(笑)
今日は大ホールでワークライフバランスのシンポジウムがありました。
その合間にお店に来て下さった皆さま、ありがとうございました!
やっぱり作品を見てスクラップブッキングというのはどんなことをしているのか知ってもらえると嬉しいし、
体験してもらえると楽しい♪
皆さまよい一日をありがとうございました☆
チャレンジショップもおかげさまで39日目を迎えました。
コドモ店長も開店や閉店準備で大活躍してくれます。
39にちなんで、店長、サンキュ~♪本当に頼もしいです。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。