2012年12月29日
チャレンジショップ47
本日もご訪問いただき、ありがとうございます!
チャレンジショップもお蔭様で27日でに終了しました!が・・・
追いついていないブログの更新をがんばります!
19日は午後からOPEN。
というのも、午前はピースマムさん主催のマザーズビスカフェでした。
今回のテーマは「コミュニケーション力アップ」
興味のあるテーマで、私も参加させていただきました。
講師はピースマム編集長の廣瀬さん。
目から鱗のお話をたくさん聴くことができました!
コミュニケーションを「楽しんで」というのが印象的なキーワード。
どちらかというと人とお話しするのが苦手な私。その苦手意識でさらに構えてしまう私。。。
受講後は、「楽しむ」気持ちを意識してお客様ともお話をしました。
すると、自分の気持ちがとても楽!
これでいいんだ~と力が抜けました。
他にも、親子間のコミュニケーションをテーマにしたお話がありました。
Eテレの「みぃつけた!」の1コーナー、おててえほん。
今回は、参加者4名でお話を回していきました。最後の人がオチ。
テーマはももたろうでしたが、もちろん話は同じでなくていいのです。
やってみて気づいたこと。
・人の話を真剣に聴く(どんな内容になるかわからないから)
・どんな話にしようかと自分でも想像力を使う
・仲間意識がわく
・スリリングだけど、楽しい!
これをご家庭でも実施してみましょう!とのこと。
テレビでは園児がスラスラと想像のお話をしていますが、実は大人(絵本作家のサトシンさん)のあいづちが全てカットされているそうです。
その相づちが親子間で大切だそう。
子供の話を膨らませるのに大人は真剣に話を聴くし、「それで?どうしたの?すごいね!」と聞いてもらう、共感してもらうことで子供は嬉しいし、また想像を膨らますことができる。
疲れたらまた明日につづく!ことができる(笑)便利です。
受講後、就寝前に実践していますが、なかなか面白い話をしてくれます。
ただある絵本を読むだけではない、楽しい時間です♪
さて、楽しいセミナーが終了。
「はじめまして」のアピールタイムも設けていただきました。廣瀬さん、ありがとうございました!
お蔭様でまた新しい出会い、繋がりができました。
お店のほうは開店休業?
実のあるお話がたくさんできてよかったです☆
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!